花のゴールデンウィークだというのに、出歩けないので恐ろしく暇です
なので、毎日盆栽をいじっています。
傍から見るとジジ臭いそうです。(ほっといてくれ)
今日、桜の手入れをしていると、いましたっ!青虫ッ!
ムシムシと葉っぱを食べています。
面白いので見ていると、5分で葉っぱの1/3、人間の体に換算すると、
6畳ほどの面積を食べてしまいました。
オイオイ!調子に乗るんじゃないっ!
憎ッくき奴らです
我が家は5階です。
いつも思うのだけど、この虫達はどうやって来るんでしょう?
青虫だけではありません。油虫も来ます。蜘蛛や蟻も来ます。
去年はナメクジまで来ました。地植えの草木と同じです。
5階まで壁を這い登って来るんでしょうか?
子供の頃、畑のキャベツの青虫を捕って、モンシロチョウに孵化させました。
この青虫は、モンシロチョウになる青虫とは違います。
どんな蝶になるか、飼ってみようかと言ったら、
即座に却下されました
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村