昨日シンドイながらもまずまず歩けたので、今日22日、
もう1日軽く歩きます。
今日はリュックは無しで、2kgの足首ベルトがお供です
去年から続いている、東京駅の改修工事が随分進んでいて、
今までのトンガリ帽子の屋根に変わって、ドーム屋根が頭を
見せています。
三菱1号館美術館 これは違うビル
珍しくこんなのも撮りました
まだ10:30なので、オープンカフェはガラガラ。
皇居に向かいます。
大手門前のパレスホテルが建て替えられています。
大きなビルです。
和田倉噴水公園
節電の為、噴水が止まっています。一滴の水も出ていません。
水の出ない噴水公園は、すごく間の抜けた空間に感じます。
大手門 渡り櫓
この前の地震で剥がれ落ちたようです。
さて中に入ると緑の別世界。 都心のオアシスです。
二の丸庭園
今、ヤマボウシが満開です。
雪を被った様に真っ白
本丸跡
かつてはここに壮大な御殿が建ち並んでいました。
その一角にそびえ立つ大欅。
数ある雑木の中でも、スーと天に向かって伸びる
欅の樹形が一番好きです
皇居から見た丸の内ビル群。
ここで天気予報通り、今にも降出しそうになったので退散です。
最近の予報は確立が大変高いです。
家に帰ると、大雨に大風だったそうで、一番可愛がっていた
桜の鉢が、棚から落ちて粉々になっていた。
枝も一本折れてしまった。ウッウッ
よろしかったらポチッとどうぞ
にほんブログ村