ボクの友人”ゲゲル"は、長岡市のO地域でスポーツ協会の支部長と卓球協会の会長をしています。今日はそんなO地域で、年に1回の卓球大会でした。卓球台わずか6台、参加選手数わずか40名ほどの、超ローカルな大会です。友人に「過疎の進むO地域での卓球大会開催なんで、組み合わせ作りや当日の進行も手伝ってくれ!」って言われれば、断るわけにはいきません。バイトの日程を調整し、今日は選手兼進行係兼雑用係として卓球大会を楽しみました。
午前中は6~7人ごとの予選リーグ。午後は上位3位までが参加する上位トーナメントと、4位以下が参加する下位トーナメントに分かれて熱戦が繰り広げられました。
ボクは所属した予選リーグを3勝2敗で2位通過したものの、抽選で組み合わせが決まった上位トーナメントの1回戦で、この日優勝したI選手と対戦。玉砕しました。まぁそれでも、和気藹々とした雰囲気の中で行われた大会は、皆さんといろいろなおしゃべりや情報交換もでき、とても楽しかったです。
この大会。何がスゴいって、それぞれのトーナメントのBest4入りした選手には賞状なんて出ません。贈られるのは賞品のみなんです。しかも賞品はすべて缶ビールと缶入り発泡酒。オールアルコールです。いやはや。大会委員長である”ゲゲル"の考えそうなことです。
ボクと1回戦で対戦して完勝した後も、決勝まですべてストレートで勝ち抜いたI選手は、みごとにスーパードライのロング(500mL)缶を1ケース(24本)ゲットして帰りました。ちなみにI選手、アルコールは1滴も飲めないそうです(笑)。