数か月前から、よく通る道沿いに気になる看板がありました。数年前に「町の定食屋さん」って感じの中華料理店が廃業し、しばらく空き店舗になっていた一軒家に新しいお店がオープンし、その店先に掲げられた看板でした。それがこれです。
「お父さん、預かります」というオレンジ色の看板です。最初は「なんだ?」「痴呆症の老人を預かるのか?」なんて思いましたが、「飲み放題120分¥2000~」の文字を見て「なるほどね。飲み会を『お父さんを預かる』って表現したわけね」って納得しました。
こちらのお店は、「Okey-Dokey」という「とんかつ」をメインメニューとする定食屋さんです。今日は午前の仕事がこのお店の近くだったので、ちょっと遅い昼食をこのお店で食べることにしました。
はい。「ロースランチ」です。ロースカツとご飯に味噌汁、ランチサービスの「たこわさ」も美味しかったです。ご飯と味噌汁、それに千切りキャベツも「おかわり自由」という設定は、大食漢の若者には嬉しいサービスですよね。ボクもキャベツだけおかわりをいただきました。
店内は若いお客さんで一杯でした。職場の仲間とランチを食べに来たって感じの方が多かったです。「おかわり自由」は魅力ですよね。店長をはじめ元気のいいスタッフの皆さんの対応も心地よかったです。あっちなみに、「ロースランチ」は税込みで1000円でした。
店を出たら、こんな看板に見送られ、笑ってしまいました。
このセリフ、毎日変わるのかな?みつをか!?(笑)