12月6日 姪の結婚披露式の為に広島にはいる。私と家内が大学時代を過ごした場所だが、市内に入るのはともに20数年ぶりである。
約束の時間は夜だが、昼過ぎに広島市に到着。新しくできた市内の高速線を経由して、宮島口を過ぎ、廿日市市の妹背の滝へ。
立派だが静かなたたずまいの神社の境内を通過すると、まず雌滝が見えてくるが、それをスルーして雄滝へ。
写真で見た以上に見事な姿に、さっそく三脚をセットする。流れを渡って正面からも撮ってみるが、最初の角度が一番いい感じだ。
少し離れた場所に展望台がある。ここから見る姿もなかなか。
雌滝は水量乏しく、寂しい姿。高さはこちらの方があるのだが。
土曜日の午後だというのに人気のほとんどない静かな場所。滝めぐりは私の趣味だが、家内もこの場所が気に入ってくれたようだ。
1時間余り滞在して、雰囲気を堪能してから広島市内に戻る。