週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

ご近所散策 青空の下で

2011年04月06日 | 自然写真 季節の花

屋内にいるのがもったいないような晴天が続く。たまらずに始業前と昼休みに近所の桜を見に外出する。

Csc_1650

先日と同じ枝を同じ様にUPで。青空バックだとこれだけ違う。

Dsc_1621

統合されて廃校(?)になった元小学校からも

Dsc_1628

近所で最も目をひく枝垂桜。街中なのでいろいろ入り込むのは仕方ない。

Dsc_1637

徳島方面の名桜も週末には開花してくるだろう。けれどそれまでこの青空が続くだろうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野川 菜の花巡り

2011年04月03日 | 自然写真 季節の花

桜は未開花のところが多い中、つるぎ町貞光の三王公園が見頃とのことなので行ってみる。

天候が今一つだが、この時期はかすんだ空も多いから仕方ない。

201104030742_015 途中、綾川町の枝垂桜が咲いているのが見えたので、ちょっと寄り道。満開一歩手前といったところか。農協のカレンダーにも使われ、香川県では数少ない有名桜になってしまった。去年より枝ぶりがいいように感じるし、前景の水仙がまだ綺麗なので見ごたえがある。天候が良ければもっと映えるのに。

帰り際、後から来た車が桜の前に駐車しているのを見た。ここまでひどいマナーは初めて見た。

貞光の三王公園は場所が今一つよくわからなかったので、間違えて八坂神社のほうまで行ってしまった。改めて道をさがすと、つるぎ霊園への看板の横に三王公園とある。急な坂を上ってたどり着いた先は、公園設備としてはほとんど何もなく、霊園に切り替わりつつあるようだ。だが、吉野川を見下ろすロケーションは見物。

201104030920_053

201104030923_058

後は、吉野川沿いに菜の花のポイント探す。以前から見てみたかったシーンだが、今年やっとポイントを絞って回ることができた。

まずは、川島町の沈下橋と、吉野川遊園地をバックにした堤防。

201104031018_090

201104031027_096

何箇所か移動しながら最後は第十堰付近で。スローシャッターで風になびく絵にしたかったのだが結果は?

201104031150_142

201104031217_189

201104031307_196 帰り道、宮川内ダムで一枚。バリアングルで高い視点から狙ったのだが、いま一つ失敗。

家に帰り着く頃、青空が見えてきた。ちょっと惜しい気がする。走行距離は180km。高速を使わないお出かけとしては手ごろかな。

来週は選挙だったかな。桜が見ごろを迎えるのにどうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所散策 桜だより

2011年04月02日 | 自然写真 季節の花

今日も出勤日だが、D5000を車に積んでおいた。所用で外出した折、会社の近くで見つけた桜をちょっとご紹介。

最初は大本寺。花の数は多くないが淡い白い花が印象的だった。

20110402_01

もうひとつ、一成院の枝垂れ。まだ五分咲きくらいなのでUp撮影。曇り空にバックにすると妙に平坦な写真になった。

20110402_02

高野山讃岐別院も一部開花した模様。もう少しすると一帯が華やかになるだろう。最近は事務所に閉じこもりがちだが、身近な風景も見落としたくないものだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする