15年ほど前に中古で買った自宅の洗濯機
昨日水漏れを起こしました💦
すぐ気づいて、事なきを得ましたが、さすがに交換時と観念。
よく働いてくれました。
シンプルで頑丈なタイプだったけど、形あるものはいつか壊れるのですね。
「秩序のあるものは、その秩序が崩壊される方向にしか動かない」とは、宇宙の大原則「エントロピー増大の法則」らしいですが、洗濯機もこの法則には抗えなかった^^
面白いのは、「動的平行」で著名な福岡伸一博士によると、生き物はメンテナンスフリーで長く生きら得るために「頑丈に作る」という選択をあきらめているとのこと。
(写真をクリックするとAmazonのサイトに飛びます)
生命現象は最初から「ゆるゆる、やわやわ」につくり、あえて自らを壊し続けることを選択している。
みずから積極的に壊すことから始まり、作り直すことで補完されて回っている。
これが「動的平行状態」だそうです。
そして、これこそが「エントロピー増大の法則」に対抗する唯一の方法だと。
(こちらのサイトを参照しました)
常に作り替えられているからこそ、良い刺激を与えれば、それに応えてくれるのが人のからだ。
丁寧に、程よく、そして使うほどに、丈夫で動きやすくなる!
そして、この「丁寧に程よく使う」ことを提供しているのが私の仕事。
長い目で見て、クライアント様自身が、からだを快適に作り替え続けるための、「動き」という良い刺激を提供させていただく。
こう考えています。
面白いな〜!
だからこそ、からだの一部だけや、止まった姿勢だけで、からだを捉えることをしない
常に、流れ・全体という観かたをするように心がけています。
ということで!
6月4日は四国の小林さんも加わり、美香さんと三人でClubhouseにて
「木を見て森も見てる〜なからだの観かた」というお題についておしゃべりします。
時間は朝の10:30〜
AndroidもClubhouseが利用できるようになったとのこと。
- マット・ピラティストレーナー養成 「ITTピラティス研究会」参加者募集!
- 講習会情報をお送りします。
メルマガ登録はこちら。
- 専門家向け情報
ARITE SPACE ブログ