6月4日~7日半年間に渡り行われた
フランクリン・メソッド・プロフェショナルの
最終モジュール5に行ってまいりました。
最初の1日はエリック・フランクリンから、
顎関節についてのトピック等の講習を受けましたが
残りの3日間はすべて試験という日程・・・(汗)
特に実技試験について時間が割かれ、
講習生一人ひとりのプレゼンテーション試験を受けながら
新しい発見をしたり復習したりするという
これが結構ハードで緊張する内容でした。
と、いうことで・・・無事なんとかっ^^;合格・卒業いたしました。
写真は卒業証書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/f132ff127566f979cdadcb7f390274d8.jpg)
半年間長かったようで終わってみるとあっという間・・・
人に何かを伝える、もしくは指導するという立場に立った時に
本当に大切な事について、深く考えさせられる講習でした。
さて、この講習を通じて大きな財産となったのが
一緒に勉強できた仲間たちです。
「これからも皆で勉強していこう」と素直に言い合える
信頼できる人たちと出会えて、本当に良かったです。
これは最終日のパーティーでの写真。
(手前左からダイアナ、ナオキさん、マミさん、私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/81e5537927c1f60b4fb9c2abdc4ad1a3.jpg)
フランクリン・メソッド・プロフェショナルの
最終モジュール5に行ってまいりました。
最初の1日はエリック・フランクリンから、
顎関節についてのトピック等の講習を受けましたが
残りの3日間はすべて試験という日程・・・(汗)
特に実技試験について時間が割かれ、
講習生一人ひとりのプレゼンテーション試験を受けながら
新しい発見をしたり復習したりするという
これが結構ハードで緊張する内容でした。
と、いうことで・・・無事なんとかっ^^;合格・卒業いたしました。
写真は卒業証書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/f132ff127566f979cdadcb7f390274d8.jpg)
半年間長かったようで終わってみるとあっという間・・・
人に何かを伝える、もしくは指導するという立場に立った時に
本当に大切な事について、深く考えさせられる講習でした。
さて、この講習を通じて大きな財産となったのが
一緒に勉強できた仲間たちです。
「これからも皆で勉強していこう」と素直に言い合える
信頼できる人たちと出会えて、本当に良かったです。
これは最終日のパーティーでの写真。
(手前左からダイアナ、ナオキさん、マミさん、私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/81e5537927c1f60b4fb9c2abdc4ad1a3.jpg)