7月27日
SPORTEC2017へ
「成功する小規模目的型クラブのビジネスモデルづくり」というパネルディスカッションを聴講
FBL大学、遠藤学長の司会の元
株)フィットネスビズ代表取締役社長、伊藤 友紀氏
Masterpiece Body Room代表、大岩 俊貴 氏
リアン(株)代表取締役社長、山岡 誠司 氏
パネリスト3人の方々の、キレッキレのビジネスモデルとお話をお伺いして、感嘆するとともに、YAPFのビジネスモデルの展開についても、大いにヒントを頂いた時間となりました。
もっと長い時間で、お一人お一人からじっくりお話を伺いたいと感じたのは、私だけではないようでした。
その後、閉館まで短い時間でしたが、ざざっと会場ブースを見学。
おなじみのTRXブースにて、黄色いTシャツを購入^^
7月28日
アリテスペース、第4週は実践練習会。
しっかり勉強した後は、みんなで納涼会!をいたしました。
すっごく楽しみにしていたんです(*^o^*)
参加された方々と、ゆったりお話できる時間が持てて、とても嬉しい時間となりました。
7月30日
今年の秋に行われるジーンの講習に合わせ日程調整した「ITTピラティス研究会」のエッセンシャル・エクササイズコース初日。
すでに、キャリアや知識のある方々3名でスタート。
初日から、スムーズに進行するとともに、高度な内容の質問もいただきました。
少人数制コースの特徴が活きる、お互いが知識技能をシェアしながら高め合う良い場になりそうです。
フィジカルトレーナーの基礎塾
ARITE SPACEのブログ、週一更新しています。
こちらも、ぜひご覧ください。
杉並・武蔵野エリア
JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。