2009年4月29日(水)。
会社のメンバで行ってきました。B級グルメ王者の富士宮やきそば。
富士宮やきそばと私の出会い・・・。
去年のとある日、私の住む蒲田にある駅ビルでよくやっている
うまいもの市で、
富士宮やきそばが出店していたことがあった。
B級グルメ2年連続優勝、とは聞いていたものの、
「所詮やきそば。どれも同じ」と思っていた私。
ふうん、と思いながらとおりすぎたものの、なんかやっぱり気になって
最終日ということもあって、買ってみました。
なんの思いいれもなく、家に帰って一口食べたところ・・・・
「おいしい!」
と思わず口に出してしまった。
おいしい。ほんとにおいしい。
それからしばらくして、東京ドームで全国味めぐり(みたいなやつ)
があって、そのときも富士宮やきそば食べたさに行ってきました。
1度目のは単におなかがすいていただけかも、
2度目もおいしいと感じるかな?と思いながら・・・
「やっぱりおいしい!」
1度目はまぐれ(?)じゃなかった!
そこで、私の力説に興味をそそられたメンバたちが、
富士宮やきそばツアーに乗り出し、
高速1000円にも釣られ、行ってきたというわけです。
29日は、人出も多くなく、スムーズに到着。
本に載っていた「お好み食堂 伊東」
に到着するも、あまりの「昔ながら」の
店構えとお客さんのいなさに少し躊躇。(ごめんなさい)
でもおなかをすかせたメンバの「とにかく入ろう」の一言に
背中を押され・・・
目の前の鉄板で手際よく作るおばちゃん。
【富士宮やきそば(並)450円】
麺もソースの加減も絶品です。
待っている間にどんどんお客さんはやってきて、
食べ始めた頃には、待っている列も・・・。
人気店のようでした。
それから富士宮駅の近くの商店街に
やきそば店が集まった場所があったので、
そこでも別のお店のものを食して満足したので
近くの浅間大社をお参り。
【富士山本宮浅間大社】
お天気が良かったので、富士山が美しい。
年明けから2回連続「凶」を引いていた私は
少し躊躇したものの、えいっと思い切って引いてみたところ
「大吉」!
やっと「凶」を脱しました。
その後、せっかくだから、と富士芝桜まつりへ。
が、ここで、大渋滞!
あきらめそうになりながら、ようやくたどりついたそこは・・・
とても美しい桜のじゅうたん。
【富士芝桜まつり】
お天気がほんとに良かったので、(しつこい)
富士山と桜の光景がとてもきれいでした。
【富士山と芝桜】
この会場でもうまいものまつりをやっており、
だんごやらほうとうやらをいただきました。
そして、最後は、
【牧場のソフトクリーム屋さん】
濃厚なミルクのソフトクリームが食べたくて
寄りました。
ここのおじさん「やばいぜ~♪」が口癖で
ノリノリでおもしろかった。
アド街の番組で出るんだよー。見てねー。
と言ってました。
放送は見られなかったけど
そうとうなテンションだったんだろうと想像できる感じです。
食い倒れのGW幕開けとなりました。
あ、翌日は仕事でしたが^^