2024年夏、地元の陸上競技場で夏季巡回ラジオ体操があったので、参加した。
一生に1回かもしれないので、朝5時前に起きて、5時半開場に間に合うように行った。
写真1:5時半前に到着すると10組くらいが並んでいた。
前日に降った雨でグランドがぬかるんでいないか心配したが、陸上競技場は水はけがよいのかぜんぜん問題なしであった。
開場してグランドに入り、朝礼台の前に白線が引いてあり、10人ほどがその位置に合わせて並びその後ろに続いて並ぶ感じであった。
でも、係の人が朝礼台の真ん前まで誘導して、あと適当に整列させるから奥の方で先頭になる人がおらず、係の人が奥があいています、と呼び掛けていた。
(あとでわかったが、体操が始まると奥の方で新聞記者が写真を撮って、webニュースになっていた・・・ 残念。)
写真2:開場直後はまだ人がまばらだった。
6時になると段取りの説明があり、「おはようございます」の挨拶や最後の「ごきげんよう」、途中の「1,2,3,4,5,6,7,8」の掛け声、声出しの練習をした。
また、体をほぐしたりした。生放送のラジオなので、携帯、スマホは電源を切るように言われた。(緊急地震速報とか大音量で鳴るから注意だ)
だから練習や、本番の体操の様子は写真撮れず。
ラジオ体操の歌は、練習が1回だけ。歌詞はもらえないので、覚えているところだけ声出しでよいとのこと。
ラジオ体操の動きについては、ぜんぜん練習なし。第2体操が少し不安だったのに。
時間ぴったりに本番スタートした。
体操の先生がその土地の紹介もしていることがわかった。アナウンサーはいないんだ。
第2体操もなんとなく体が覚えていたが、前の先生の動きや隣の人の動きを見たりしてなんとかなった。
10分間の生放送が終わると、解散になった。そのとたん、みんな体操の先生とピアノの先生と写真を撮ったりサインをもらうための長蛇の列をなした。
写真3:ピアノの先生、体操の先生のところに集まる人たち
平日だったので、残念だが帰ることにした。
帰りに記念品をもらった。トートバッグだった。
写真4:記念品
久しぶりに第2体操までして汗をかいた。
いい経験をした。
一生に1回かもしれないので、朝5時前に起きて、5時半開場に間に合うように行った。
写真1:5時半前に到着すると10組くらいが並んでいた。
前日に降った雨でグランドがぬかるんでいないか心配したが、陸上競技場は水はけがよいのかぜんぜん問題なしであった。
開場してグランドに入り、朝礼台の前に白線が引いてあり、10人ほどがその位置に合わせて並びその後ろに続いて並ぶ感じであった。
でも、係の人が朝礼台の真ん前まで誘導して、あと適当に整列させるから奥の方で先頭になる人がおらず、係の人が奥があいています、と呼び掛けていた。
(あとでわかったが、体操が始まると奥の方で新聞記者が写真を撮って、webニュースになっていた・・・ 残念。)
写真2:開場直後はまだ人がまばらだった。
6時になると段取りの説明があり、「おはようございます」の挨拶や最後の「ごきげんよう」、途中の「1,2,3,4,5,6,7,8」の掛け声、声出しの練習をした。
また、体をほぐしたりした。生放送のラジオなので、携帯、スマホは電源を切るように言われた。(緊急地震速報とか大音量で鳴るから注意だ)
だから練習や、本番の体操の様子は写真撮れず。
ラジオ体操の歌は、練習が1回だけ。歌詞はもらえないので、覚えているところだけ声出しでよいとのこと。
ラジオ体操の動きについては、ぜんぜん練習なし。第2体操が少し不安だったのに。
時間ぴったりに本番スタートした。
体操の先生がその土地の紹介もしていることがわかった。アナウンサーはいないんだ。
第2体操もなんとなく体が覚えていたが、前の先生の動きや隣の人の動きを見たりしてなんとかなった。
10分間の生放送が終わると、解散になった。そのとたん、みんな体操の先生とピアノの先生と写真を撮ったりサインをもらうための長蛇の列をなした。
写真3:ピアノの先生、体操の先生のところに集まる人たち
平日だったので、残念だが帰ることにした。
帰りに記念品をもらった。トートバッグだった。
写真4:記念品
久しぶりに第2体操までして汗をかいた。
いい経験をした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます