goo blog サービス終了のお知らせ 

元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

店内調理のファミレスはおいしい。店内調理対セントラルキッチン

2020年08月02日 | 経営

遅まきながら初めて「いきなりステーキ」に行きました。店内調理対セントラルキッチン

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■いきなりステーキ

初めて「いきなりステーキ」に行きました。

土曜午後3時という中途半端な時間帯なので「ガラガラかな〜」と思って入店する と、半分くらいの席が埋まっていました。

予想以上の客の入りです。

 

業績不振で苦境に陥っているという話を聞いていましたので、「がんばってほしいな 〜」と思いましたよ。

 

300gのサーロインステーキを注文。 満足です。

 

■店内調理

いきなりステーキは、もちろん店内調理。

ファミレスチェーンでは、ロイヤルや和食の大戸屋も店内調理ですね。 美味しいです。

その大戸屋へのコロワイドによる敵対的TOBのニュースをよく目にします。

TBSドラマ「半沢直樹」の前回のテーマは「M&A」でしたが、大戸屋への買収劇も半沢直樹のドラマのようなハラハラドキドキの展開のようです。

 

■店内調理対セントラルキッチン

大戸屋は店内調理。

その大戸屋の創業家一族から株を取得し、今や筆頭株主となったのがコロワイド。

コロワイドは、居酒屋甘太郎をベースに、牛角やカッパ寿司を買収して大きくなった会社。

調理は、セントラルキッチンだそうです。

 

セントラルキッチン方式への転換を迫るコロワイドに対して、店内調理を守ろうとす る大戸屋は、根本的な思想が違う。

だから大戸屋は、コロワイドの言うことを聞かない。

するとコロワイドは、大戸屋への影響をさらに強めようとして敵対的TOBを仕掛けているんですね。

店内調理対セントラルキッチン。

さてこの先、どのような展開になるのでしょう・・・?

 

ワタクシは店内調理の料理がおいしくて好きですけど。 

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サービスとホスピタリティの... | トップ | ハイサイおじさんを聴いてい... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小肥り)
2020-08-02 14:43:42
知りませんでした。なるほど、そういう違いがあるんですか。
そうですね。思想の違いですね。
学校給食でいうところの「自校方式」と「給食センター方式」みたいなもんかな。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2020-08-02 20:42:07
そうなんだ~大戸屋がんばれ!ですよね( ^^) _U~~
やっぱり店内調理の方が絶対おいしいですよね♪
返信する
Unknown (chiro)
2020-08-02 21:00:10
こんばんは。
いきなりステーキ、おいしそうです。
行ったことがありません。
コロナの影響でどこも大変だと思いますが、頑張っているお店もありますね。
応援したいです。
返信する
Unknown (みかん農家)
2020-08-02 22:36:22
いきなりステーキのお店が昨年オープンして
先月に、店を閉めてしまいました。
田舎では厳しいですね。
応援ぽち2.
返信する
Unknown (Unknown)
2020-08-03 06:28:30
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

大戸屋の創業者の後継者になる人のお話しを伺ったことがありますが、利益を出し続けて右肩上がりの会社を引き継ぐというのは本当に大変なことだと思いました。

ポチッ!
返信する
Unknown (にっしー)
2020-08-03 22:37:57
こんばんは。

最近はらーめん店でも、店内でスープを炊くのではなくて、セントラルキッチン方式のところも多くなってきているようですね。厨房内が見えないお店も多いですが、見極められる力をつけたいものです!!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2020-08-05 08:12:22
こんにちは

いきなりステーキ

行ったことありません。

行ってみたいです!
返信する
Unknown (たっきー)
2020-08-05 22:24:53
できたて熱々って、何よりのご馳走だと思います!

いきなりステーキ、一度だけ行ったことがあります!大満足でした

それより前、ハンバーグが有名だというびっくりなんとかってお店に家族で行きました。家族はハンバーグ、私はステーキを注文

家族のハンバーグは、ヤケドしそうなくらい熱々の鉄皿に乗って、ソースをかけるとジューっと美味しそうな香りが立ち込めるのですが、それにひきかえ私のステーキは熱々どころか冷たくはないものの、なんとも形容できない残念な状態でありまして・・・

もう二度と行く事はないかと思います

梅雨明けしてから、お天気が続いて、連日最高気温を更新しております。

おかげさまで田んぼの様子も落ち着いて来た気がします

そちらはもっと暑さが厳しいのでは?
水分とミネラル補給に気を付けて、どうぞご自愛くださいませ

長文失礼しました
返信する

コメントを投稿