前回に続いて、うどんのお話。ミシュランガイドに載ったうどん屋さん。興味津々!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ミシュランガイドに
東京の長男から、
「(福岡の自宅)近くに、ミシュランガイドに載ったうどん屋さんがあるよ」
とライン。
ミシュランガイドに載ったうどん屋さん!?
果たしてどんなだろう・・・?
興味津々で、さっそく行ってきました。
■近くでもないけど
ホームページを見ると
「一日30食限定。
予約制」
とありますよ。
ミシュランに載ったうどん屋さんというだけで珍しいのに、「予約制」というのも珍しいですよね。
早速予約して、行ってきました。
地図を見ると・・・、自宅から車で30分ほどで行けそうです。
福岡市のお隣・那珂川町の奥の方。

店の前は、このとおり緑いっぱい

ちょっと奥まったところにありました。板敷きの橋で小川を渡ると、素朴なつくりの店がありました

店先には、「予約制」とあります。
店は、カウンターのみ6席。
ご主人と女将さんが迎えてくれました。

サービスの付き出し
ご主人のお勧めで頼んだのがこれです。

麺がしこしこしてます。
博多うどんには、まったくないタイプ。
鰹節と天然素材の醤油のみで作ったスープが、うまいです~
ごぼう天もいい感じです。
手作りのがんもどきも、うまい!
「お茶は〇〇産ごぼう茶、。
卵は地元の金太郎卵。この卵は『日本一うまい卵かけご飯の卵』に選ばれた卵なんですよ」
などと、材料を細かく説明してくれました。
どれも天然素材なんですね。
それを聞いただけで、体が健康になって気がします~(^-^)
これで1000円。
大満足です~
ちなみに「ミシュランに載った」というのは、「ミシュラン福岡・佐賀版2014」の「3500円以下で食べられるおすすめの店」ということで、載ったのでした。(店に本が置いてありました)
ミシュランに載ったうどん屋さん。
いいお味でした~
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■ミシュランガイドに
東京の長男から、
「(福岡の自宅)近くに、ミシュランガイドに載ったうどん屋さんがあるよ」
とライン。
ミシュランガイドに載ったうどん屋さん!?
果たしてどんなだろう・・・?
興味津々で、さっそく行ってきました。
■近くでもないけど
ホームページを見ると
「一日30食限定。
予約制」
とありますよ。
ミシュランに載ったうどん屋さんというだけで珍しいのに、「予約制」というのも珍しいですよね。
早速予約して、行ってきました。
地図を見ると・・・、自宅から車で30分ほどで行けそうです。
福岡市のお隣・那珂川町の奥の方。

店の前は、このとおり緑いっぱい

ちょっと奥まったところにありました。板敷きの橋で小川を渡ると、素朴なつくりの店がありました

店先には、「予約制」とあります。
店は、カウンターのみ6席。
ご主人と女将さんが迎えてくれました。

サービスの付き出し
ご主人のお勧めで頼んだのがこれです。

麺がしこしこしてます。
博多うどんには、まったくないタイプ。
鰹節と天然素材の醤油のみで作ったスープが、うまいです~
ごぼう天もいい感じです。
手作りのがんもどきも、うまい!
「お茶は〇〇産ごぼう茶、。
卵は地元の金太郎卵。この卵は『日本一うまい卵かけご飯の卵』に選ばれた卵なんですよ」
などと、材料を細かく説明してくれました。
どれも天然素材なんですね。
それを聞いただけで、体が健康になって気がします~(^-^)
これで1000円。
大満足です~
ちなみに「ミシュランに載った」というのは、「ミシュラン福岡・佐賀版2014」の「3500円以下で食べられるおすすめの店」ということで、載ったのでした。(店に本が置いてありました)
ミシュランに載ったうどん屋さん。
いいお味でした~
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
でもこれは麺にこしがあるそれもありなんですね~福岡でも♪
おいしそう~)^o^(
明日からお休みなので、今年も西へ!! でも、お天気が悪いんですよね。朝の出発時点での悪天候予報。気が重いですが、楽しい旅にしたいものです!!
またまたウエストではなかったですね(笑)
予約制でなくもっと食べれるといいです。
応援ぽち2.
採算採れるんでしょうかね。
自然素材で、おいしそうです。
おはようございます。
>これで1000円。大満足です~
そんなうどん屋さんがあるのですねぇ!!
さぞかしとおいしかったことだと思います(^.^)
我が静岡市の近くにはないのかしら・・・。
ポチッ!
行ってみたいです。
近くに同じような店ないかな〜?
興味はあるなあ・・・大いにあるなあ。