元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

口コミでしか決めたくないところ

2007年10月18日 | Weblog
学校を卒業以来、既に10回ほど引越しをしています。
荷解きが終わり、新たな生活がスタート。その町でのスーパー・食堂・理容店など生活に密着した店は、おおよそ1~2ヶ月で決まります。でもどうしてもパッと見で決まらないところがあります。これだけは口コミじゃないとね。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
あなたのワンクリックに、いつも感激しています!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆すぐ決めちゃう

私、決断だけは早いんです。
とりあえず店を見つける、品定めして購入する。
この間の時間が短い。
時間をかけない分、購入した後に後悔することも多いんですけど・・・。(汗)

でもどうしても「とりあえずここに決めた」とならないところがあります。
歯医者。
ここだけは、私は口コミ最優先でしか決められません。

◆歯医者が苦手です

子どものころから歯医者には世話になっています。でも大の歯医者ぎらい。
キーン、キーンの音と消毒液のにおい。
あー、考えただけで弱気になります・・・。
5年前から住んでいる福岡には、私のいとこが院長を務める歯医者があり、幸いにも建物を拡張するくらい腕がいいので助かっています。

さて先日、数年前に治療した奥歯が痛み出しました。
<一刻も早く楽になりたい。でも歯医者には行きたくない。バファリンで痛みが治まってほしい>なんて葛藤が2~3日続きました。

痛み出して、すでに3日経過。ついに歯医者に行くことを決断。
従業員に
「痛くない歯医者を知ってる? 
最近できた歯医者じゃなくて、むか~しから評判の良い安心の歯医者さん。 
情報誌や電話帳や看板などに大きな広告を出している歯医者はダメだよ。
知ってる?」
と聞きまわり、近所の歯医者に行くことを決めました。
<ほかの事を決めるときに比べ、なんて慎重なんでしょう!>
この時点で、7日経過。

◆いい歯医者だ・・・。

紹介された歯医者さん。

正解でした。
レントゲン撮影後の説明も分かりやすく、治療も丁寧。
痛くない!
Very good!
次回は、レーザー治療の経過を見るのと歯石の掃除。
『来週は、いつがよろしいですか?』
「金曜日。あっ、この日は大安だね」
なんて軽口をたたいちゃいました。

歯医者さんは、口コミで選ばないとね!




■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
★★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★★


こちらもよろしくお願いします!!


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中規模スーパーのもう一つの... | トップ | ピッチャーがホッとするキャ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (谷口薫)
2007-10-18 08:07:00
YHさんおはようございます。

歯医者さん選び。確かに悩みますよね。

知人の歯科の先生は「自分が歯が悪くなったら、どこで治療するか?難しい問題だ!」と仰っていました。

びっくりです。

あとひとついいことを聞きました。
歯科の先生にとって老眼は大敵らしいですよ・・・




返信する
Unknown (たか)
2007-10-18 08:53:44
おはようございます。

僕も歯医者は苦手です。去年虫歯になってしまって(奥歯がボロボロになってました)行くことにしたんですが、家の近所では仕事帰りに間に合わないので、職場の近所で探しました。

まずは職場の女性陣から聞き込み調査したんですが、女性って結構歯医者行ってますね。かなり参考になりました。
返信する
成程 (Freedom)
2007-10-18 10:11:45
口コミって確かに大切ですね。

自分は日本で3ヶ月かかって治療していた虫歯

韓国に出張で行った時 痛み出し

紹介された歯医者さんに行きました

2日間確認も込みで通院しましたが

直ぐに終わりました。

既に2年たちますが 未だ問題なし

何であんなに時間が掛かったのか?
不思議です。

ボチッ!
返信する
私も一緒です (gonsuke)
2007-10-18 11:23:56
私も歯医者はクチコミですね。今住んでいるところの歯医者は全然知らないので、そうなれば地元の人間に聞きまくりますよ。きっと。ぽちっ。
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2007-10-18 13:03:29
私も歯医者は口コミです。何気に選んだ歯医者がとんでもない治療をする所でした。一旦始めると途中でやめるわけにはいかないので・・。それ以来口コミで選んでいます。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2007-10-18 14:03:06
私も歯医者さんが大の苦手です。
最近はほとんど歯医者さんのお世話になっていませんが、
歯医者さんだけは近所の口コミを元に家族が通っています。

他にも小児科や外科や皮膚科など、
子どもに関係する病院も「大きければ良い」という訳でもないので、
こちらも口コミで探しました。

我が家の一番の情報源は私が行っている床屋さん。
この街にすでに30年も開業されている床屋さんで、
面倒見が良いだけに情報量も豊富!
聞いて行った先はいつも間違いの無いところばかりです♪

ポチッツ
返信する
Unknown (けんちゃん先生)
2007-10-18 17:14:12
こんにちは。

私も歯医者は大嫌いです。
病院や歯医者は確かに口コミを頼りにしますね。

応援ぽちっ。
返信する
谷口さんコメントありがとうございます! (YH)
2007-10-18 18:35:27
歯科医に老眼は大敵。
そうなんですね!
初めて知りました。
ありがとうございます。
返信する
たかさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-10-18 18:36:24
職場の女性陣に聞くのが一番かもしれませんね。
女性の見る目は厳しいですからね!
ありがとうございます。
返信する
Freedomさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-10-18 18:37:30
韓国の歯科は優秀なんでしょうか。
なんとなく海外の歯科医は壊そうって先入観があるのですが、それは思い過ごしですね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿