元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

上司必見! 尊敬できる上司の性格ランキング

2006年09月16日 | モチベーション
gooのランキングに「この人にならついていく! 尊敬できる上司の性格ランキング」というのがありました。尊敬される上司の性格とは・・・。

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
   今日もお読みくださいましてありがとうございます。 
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
  
          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
              ↑ 
   ワンクリック、お願いしますね!!

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


■尊敬できる上司


1位  正当に評価できる
2位  責任転嫁しない
3位  決断力がある
4位  差別、ひいきがない
5位  信頼感がある


1位の「正当に評価できる」は、「性別の違いで評価が違ったり、好き嫌いという個人的感情で評価に差が出ることなく評価できる人」ということだそうです。

4位の「差別、ひいきがない」という項目とあわせ考える必要がありますね。


公平で責任感と決断力のある人、それが尊敬できる上司像です。


あなたには、いくつ○がつきますか??



にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しんみり聴きました。「ディ... | トップ | 赤べこは鯨料理をウリにしていた »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2006-09-16 09:04:23
 公平な評価にチャレンジするマネージャー

まずは話し合うところからスタートしました。

本人はうすうす感づいていたのでしょうが

職場全体にモチベーションが低いことを知りました。

これがスタート

コミュニケーションが浅い あるいは偏った状況では

評価できる上司に離れませんからね。

でも 分かったことは 重いですね。
返信する
逃げない (葉山あきひと)
2006-09-17 19:42:33
僕も昔憧れた上司がいました。

良いか悪いかはさておき、

丸いものを四角と言えば、今日は丸は四角だという位のノリの人でした(笑)



決断力、判断力は桁外れの域。

そして何より。

どんなピンチも逃げない姿勢。





あれから十年・・・

なかなかそうはなれないものです^^;
返信する
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2006-09-17 22:28:57
こんばんわ。

今の自分の上司、1から5まで全てないです。困ったもんです。自分も注意しないといけないと考えさせられました。気をつけないと!!

応援のポチ!
返信する
きびしいな! (ガッツ)
2006-09-17 23:41:54
厳しい内容ですね。

これらの5つはきっと普段の

上司からは感じられない内容なのでしょう。

尊敬されなくても、軽蔑されない上司を

めざします。とくいに3,4が身にしみます。
返信する
コメントありがとうございます! (YH)
2006-09-18 17:53:13
◇acbさんへ

acbさんの取り組みは、とても参考にさせていただいています。というか、使わせていただこうと思っております!





◇葉山さんへ

尊敬できる先輩・上司に出会うと、本当にうれしいですね。私にも何人か尊敬できる人がいます。見習いたいものですね。





◇森のbearさんへ

森のbearさんの上司は、全く当てはまらないんですね・・・。実は、6月まで仕えた私の上司もそうでした。

反面教師とするしかありませんね。





◇ガッツさんへ

ガッツさんなら、かなり高いレベルで尊敬されているように思います。

返信する

コメントを投稿