元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

季節が変わる前にスッキリ。

2006年09月27日 | 中年のオフ
まもなく10月。ここ鹿児島も朝晩はすがすがしい空気が漂っています。季節が変わる前にやっておかなければいけないことがありました。ただいま突貫作業中。

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
   今日もお読みくださいましてありがとうございます。 
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
  
          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
              ↑ 
   ワンクリック、お願いしますね!!

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

■無礼をお許しください!

9月19日に最高の応対と人脈拡大術 -リッツカールトンで学んだこと-で、林田さんの人脈拡大術を紹介しました。

紹介しながら自分の不義理を思い出しました。


7月に東京から鹿児島に転勤し、早3ヶ月が経とうとしています。
なのに、挨拶状を出していませんでした。

反省!



■遅まきながら

遅まきながら挨拶状を作りましたが、今度は自宅にプリンターが無いことに気づきました。

「じゃ、福岡の自宅に戻ったときに作ろう」


福岡の自宅に戻って「いざ作成」となったときに今度は、

「あつ、住所録は鹿児島のPCに入れていた!」

ということに気づきました。


というしどろもどろをしながら、結局、今回は印刷屋さんにお願いすることにしました。



転勤後3ヵ月後にようやく挨拶状を発送。

スッキリしました。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!






コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂の器は今でも・・・ | トップ | 「はがき」効果は、意外にも偉大 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2006-09-27 12:50:51
 やらなきゃいけないと思った瞬間にやっておかないと 延ばし延ばしになってしまいますね。

設備の調達をしていた頃 たった一本の電話をかけなきゃいけないと解っていながらかけずに 痛い思いをしたことがあります。

結局かけるのだから その場で! そうつくづく思いました。

さて やらなきゃいけない事 何かあったかな?
返信する
やらなきゃいけない事 ()
2006-09-27 13:20:25
ついつい忘れる事ありますよね、YHさん!

メモをとるといいのですが、それを忘れるんですよね~

achさんのコメントを拝見して、

今日、何かあったかな? 自問自答しよう。
返信する
挨拶状 (たなか)
2006-09-27 13:34:50
忘れていたことを終えると、スッキリしますよね。

つっかえが取れるといいますか。



ついつい後回しにすると忘れてしまうこと。

私も良くあります(^-^;)



返信する
Unknown (倉橋満里子のキャリアルネサンス)
2006-09-27 20:09:08
私も最近忘れっぽくなっています。

やらなきゃいけないことをメモに残すのですが、そのメモをどこにやったか忘れてしまう・・・(汗)

3ヵ月後でも思いはちゃんと伝わったのでしょうね!
返信する
私の手帳 (モコゾー)
2006-09-27 22:04:43
私の手帳はメモだらけ。

でも時々見直すと、そのままになっている内容もチラホラ。

これでは駄目ですね!

チェック欄を設けてみようかな?
返信する
acbさんコメントありがとうございます (YH)
2006-09-28 09:35:28
後伸ばしにしていると、だんだん罪悪感を感じ出すときがあります。

「やろう」と思ったときにやるべきだといつも反省しています。
返信する
鼻さんコメントありがとうございます! (YH)
2006-09-28 09:36:19
私もメモを取らずに、後で後悔することがリマ巣・後悔先に立たず、と反省しています。
返信する
たなかさんコメントありがとうございます! (YH)
2006-09-28 09:38:38
遣り残していたことをやり終えると、スッキリします。いい気持ちです!

返信する
倉橋さんコメントありがとうございます! (YH)
2006-09-28 09:40:24
私は、「たしかあのあたりに書いてあったような」と会議資料を引っ張りだすことがおいです。「どこにあるかをはっきりさせないといけないな」と、いつも反省しています。
返信する
モコゾーさんコメントありがとうございます! (YH)
2006-09-28 09:42:53
モコゾーさんは、メモをきっちりとられる肩なんですね。尊敬します!

(私は、メモが簡単すぎて、あとで分からなくなることが多いんです)
返信する

コメントを投稿