H28年4月25日、高原山のアカヤシオスポットと知られている東トンボ沢、桝形山、ミツモチ山を散策してきました。
予定してなかったが、なためさんのアカヤシオ開花情報から高原山へ。
情報通り桝形山のアカヤシオはジャストタイミング、花付きも良く素晴らしい花園でした。
東トンボ沢はピークを過ぎ、ミツモチ山(大丸付近)は開花が始まったばかり。
登山・花日記 山行記録一覧 地域別山行記録一覧 高原山山行記録一覧
東トンボ沢
山の駅たかはらから牧場の管理道路を進入した先の東トンボ沢へ。送電鉄塔が建つ尾根沿いにアカヤシオ群生地。
アカヤシオはピークを過ぎてましたが、これだけ見られれば満足です。
桝形山
枡形山は高原山の東部に位置する1000m前後の広大な台地にある一ピークである。八方湖附近の散策路から山道へ。
アカヤシオはベスト。花つきも鮮やかさも申し分なし。
「目玉親父」
枡形山山頂
下山中に偶然にもなためさんご夫婦にお会いした。数年前の那須岳以来のもので一緒に撮らせて頂きました。
なためさんとお別れし支尾根のアカヤシオ散策し駐車位置に戻る。
ミツモチ山
予定にはなかったが、ミツモチ山の様子を見て来ようとなり大間々に移動、大丸付近を散策。
アカヤシオは咲き始めているが蕾が多くある。咲き始めはいっそう鮮やかです。今週末からが見頃かも。
アカヤシオの咲き始め、満開、終盤のものとそれぞれに良いもので大満足でした。
なためさん情報ありがとうございました。
予定してなかったが、なためさんのアカヤシオ開花情報から高原山へ。
情報通り桝形山のアカヤシオはジャストタイミング、花付きも良く素晴らしい花園でした。
東トンボ沢はピークを過ぎ、ミツモチ山(大丸付近)は開花が始まったばかり。
登山・花日記 山行記録一覧 地域別山行記録一覧 高原山山行記録一覧
東トンボ沢
山の駅たかはらから牧場の管理道路を進入した先の東トンボ沢へ。送電鉄塔が建つ尾根沿いにアカヤシオ群生地。
アカヤシオはピークを過ぎてましたが、これだけ見られれば満足です。
桝形山
枡形山は高原山の東部に位置する1000m前後の広大な台地にある一ピークである。八方湖附近の散策路から山道へ。
アカヤシオはベスト。花つきも鮮やかさも申し分なし。
「目玉親父」
枡形山山頂
下山中に偶然にもなためさんご夫婦にお会いした。数年前の那須岳以来のもので一緒に撮らせて頂きました。
なためさんとお別れし支尾根のアカヤシオ散策し駐車位置に戻る。
ミツモチ山
予定にはなかったが、ミツモチ山の様子を見て来ようとなり大間々に移動、大丸付近を散策。
アカヤシオは咲き始めているが蕾が多くある。咲き始めはいっそう鮮やかです。今週末からが見頃かも。
アカヤシオの咲き始め、満開、終盤のものとそれぞれに良いもので大満足でした。
なためさん情報ありがとうございました。