登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

中深沢から東中丸山~雨巻山

2016年12月16日 12時12分45秒 | 鶏足山・御前山・雨巻山
H28年12月15日、中深沢から東中丸山~雨巻山を歩いてきました。

午後から所用がありサクッと歩いてきようと雨巻山へ。
今回は中深沢から沢沿いに登り縦走路に抜け出る計画。その後は成り行きで

中深沢公民館8:25~東中丸山9:25~10:25雨巻山(昼食)11:25~hosoyaさんとの出会~大峠12:20~12:50中深沢公民館
約4時間半の山散歩でした。多くは立ち話に実質は3時間程度であった。

登山・花日記   山行記録一覧   地域別山行記録一覧    鶏足山塊記録一覧



ここから取り付く


沢沿いに道型がついているが歩かれている様子はない


次第にヤブがうるさくなり。時折赤テープが見るがテンポラリーであてにならない。




蜜藪になりやむなく尾根に逃げる。もっと手前で尾根に逃げれば良かったな~


足尾山、御嶽山が見えるので目標になる。


斜面を樹々を掴みながら登るが足元がゆるく進まない


尾根に出てほっと一息。尾根型がしっかりしているので迷うことはない。




背丈ほどの笹薮でうるさい場所もあるが長くはない


この急斜面を登れば縦走路に出るはずと這い上がる


雨巻山~足尾山ハイキングコースの「東中丸山」と書かれたピークに出た。


時間もあり雨巻山を往復することにする。


雨巻山。コーヒー休憩していると展望台から富士山が良く見えると聞き展望台へ


展望台からは富士山、八ヶ岳、スカイツリーも確認できる展望の良さ


展望台から戻り山頂で昼食。そこへサッチャーさん、軽部さんも到着。話は尽きないが所用もあり山頂を後にする。


この山では山仲間との出会いが多い。縦走路を歩いているとhosoyaさん、masakoさんとバッタリ。
相変わらずのタフな山歩きをしているお二人。山以外の知識も豊富であれこれと教えて頂いている。またの出会いにもよろしくです。


大峠から中深沢へ下る。


中深沢公民館へ着いた。


良い出会いもあり良い汗をかいた。
また他の尾根を歩いてみよう。