登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

秋の花咲く筑波山

2022年09月27日 12時06分01秒 | 筑波山・加波山・吾国山
R4年9月25日(日)、筑波山を歩いてきました。

先週に引き続き筑波山へ。
ダイモンジソウ、アケボノソウを目的に
つつじが丘からIN、旧ユースホステルコース、東筑波コースを繋ぎ周回しました。

つつじヶ丘8:05~弁慶茶屋跡8:50~女体山9:30~10:00御幸ヶ原10:20~旧ユースホステルコース~東筑波コース~12:20つつじが丘
約4時間の山散歩でした。

 山行記録   地域別記録  筑波山記録

ロープウェイ駅付近に色ついた赤い実、秋色してます。


さすがにツルニンジンは終盤です。残っているものを探して


女体山直下のダイモンジソウは見頃です。










御幸ヶ原はひっそりとしているが、この後続々とケーブルカーでハイカーが到着


ベンチでコーヒータイム


御幸ヶ原は大勢のハイカーなので茶屋の裏を通り旧ユースホステル口へ


トリカブトがまだ咲いてました。




工事用の車道を兼ねた道はゴロゴロで歩きにくい
見るべきものはないが登山口へ出るとアケビがたわわに


東筑波コースへ。
アケボノソウは先週はわずかな開花であったが見頃になってます。










さすがに終盤でした。


つつじが丘駐車スペースに戻り、ようさんひろさんと出会った。
コロナ感染が広まってから初めて、嬉しい出会いでした。
また以前と同じように一緒できることを楽しみにしてます。