R4年9月30日(金)、大郷戸アルプスを歩いてきました。
久しぶりに大郷戸アルプスへ
多くのルートがあり、その多くは歩いたことがないもので、今回はそのうちの一つへ
山の郷のめぐみ駐車場7:30~中尾根東展望コース~大岩~富谷山直下分岐~森島新道~大郷戸ダム~10:25山の郷のめぐみ駐車場
約3時間の山散歩でした。
山の郷のめぐみ駐車場からの周回
山の郷のめぐみ駐車場
先客なし
ヤマブドウかな?
中尾根東展望コース登山口
尾根にはハギが真っ盛り
二つ目の鉄塔
その先から振り返りみる。
左に小さく一つ目の鉄塔
尾根の縦間からダム湖が見える
332m峰へ出た
四等三角点
大岩、鏡岩
大郷戸最高地点
富谷山へは立入禁止
富谷山分岐のベンチで小休止
下山は森島新道へ
白花は初めてだ
小さな秋を見つけた。
広いソバ畑を見て
ダム湖の脇を抜け山の郷のめぐみ駐車場へ
秋晴れの良い一日でした。
次の機会にもまた別のルートを歩いてみよう。