H30年3月24日、東京の人気スポットの桜名所へ
娘の所に所用があり東京へ。ついでに桜名所を観て回った。
桜は満開、穏やかな天気に恵まれたこの日は多くの方が訪れ超満員の人出でした。
これまでの東京散歩記録
上野恩賜公園
娘達が小学生の頃にパンダを観に上野動物園に来て以来のもので、ン10年ぶり。
上野恩賜公園は全国9位、東京都内5位の人気の高いお花見スポット。例年の人出約200万人とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/1084186fe1724ab01b53b7bad5dd61e6.jpg)
上野動物園前からの桜並木。上野動物園は切符を購入するための長蛇の列であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/416e162c016d3e0a6362fae2377a5474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/e377128428debc90ec3036a0b706646a.jpg)
朝早い時間帯だったが早くも場所取りが始まっている。寝袋等もあり前日からかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/ae733d014cbf7f1b89a9d9ce6a4e8675.jpg)
満開ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/80caa0776221044f2dfd0160d42d78a6.jpg)
朝早くからこの人出、さすがに人気スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/1a76dc41e58af079d62aeb596334c5d1.jpg)
現在、テレビドラマ「西郷どん」が放映されている西郷隆盛の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/c04f55021842b3dc948bd07029d2915c.jpg)
不忍池のさくらスポットへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/a7307c05015bb6cc8e928bd891aa8fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/fb584cd8c8899bfb3c797f51764ffa92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/0a2d93dd31d6d0b6e988131451e5fb15.jpg)
中目黒桜まつり
全国1位、東京都内1位の超人気のお花見スポットへ娘が案内してくれた。
目黒川沿い約4kmにわたり桜並木約800本のソメイヨシノが連なる人気スポット。
ここは歩きながら楽しむお花見スポットで宴会できるスペースはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/91dc7c9b4d489037271a4ef182e8cebf.jpg)
目黒川の両岸から川を抱くように桜が咲く風景は実に見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/846b52f05b3f6f19c7035a86e8833b20.jpg)
両岸から水面に身を乗り出すように伸びてどこまでも続く桜並木は圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/656a95bbdb8bb4c27acb92fb792a339d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/c51141429a4ae113bcb0efb9a32a8d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/6c3e255ac0cebea03fbb7a696a96213b.jpg)
渋谷桜ヶ丘
娘が住む途中の桜並木も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/4eda802c3bea6ca38fb4b0cdc7fdf658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/0ffc3d00419a35e1a987b9f94866ead1.jpg)
良いタイミングで満開の桜を観ることができラッキでした。
これからは山も花時期、楽しみです。
娘の所に所用があり東京へ。ついでに桜名所を観て回った。
桜は満開、穏やかな天気に恵まれたこの日は多くの方が訪れ超満員の人出でした。
これまでの東京散歩記録
上野恩賜公園
娘達が小学生の頃にパンダを観に上野動物園に来て以来のもので、ン10年ぶり。
上野恩賜公園は全国9位、東京都内5位の人気の高いお花見スポット。例年の人出約200万人とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/1084186fe1724ab01b53b7bad5dd61e6.jpg)
上野動物園前からの桜並木。上野動物園は切符を購入するための長蛇の列であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/416e162c016d3e0a6362fae2377a5474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/e377128428debc90ec3036a0b706646a.jpg)
朝早い時間帯だったが早くも場所取りが始まっている。寝袋等もあり前日からかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0d/ae733d014cbf7f1b89a9d9ce6a4e8675.jpg)
満開ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/80caa0776221044f2dfd0160d42d78a6.jpg)
朝早くからこの人出、さすがに人気スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/58/1a76dc41e58af079d62aeb596334c5d1.jpg)
現在、テレビドラマ「西郷どん」が放映されている西郷隆盛の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/c04f55021842b3dc948bd07029d2915c.jpg)
不忍池のさくらスポットへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/a7307c05015bb6cc8e928bd891aa8fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/fb584cd8c8899bfb3c797f51764ffa92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/0a2d93dd31d6d0b6e988131451e5fb15.jpg)
中目黒桜まつり
全国1位、東京都内1位の超人気のお花見スポットへ娘が案内してくれた。
目黒川沿い約4kmにわたり桜並木約800本のソメイヨシノが連なる人気スポット。
ここは歩きながら楽しむお花見スポットで宴会できるスペースはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/91dc7c9b4d489037271a4ef182e8cebf.jpg)
目黒川の両岸から川を抱くように桜が咲く風景は実に見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/846b52f05b3f6f19c7035a86e8833b20.jpg)
両岸から水面に身を乗り出すように伸びてどこまでも続く桜並木は圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/656a95bbdb8bb4c27acb92fb792a339d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/58/c51141429a4ae113bcb0efb9a32a8d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/6c3e255ac0cebea03fbb7a696a96213b.jpg)
渋谷桜ヶ丘
娘が住む途中の桜並木も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/4eda802c3bea6ca38fb4b0cdc7fdf658.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/0ffc3d00419a35e1a987b9f94866ead1.jpg)
良いタイミングで満開の桜を観ることができラッキでした。
これからは山も花時期、楽しみです。
おのぼりさんなのかシャレているのか・・・
東京マラソンもだし、yamasanpoさんはミーハーなんだ(笑)
東京の桜は満開なんですね~
こちらでもあと2,3日で満開になりそうな木もチラホラありました。
わざわざは行かないでしょう(笑)
東京は満開でしたねぇ
凄い人の花見客でした。
茨城では満開でも花見客はパラパラですから
上野恩賜公園の満開の桜、また、娘さんのご案内での都内人気
第一位の目黒川沿いの圧巻の桜並木を鑑賞することができ、
最高でしたね。
こちらは桜が満開となるのは2~3日後辺り、近くの公園へ
出かけてみよかと思っています。
そろそろ春たけなわ、里でも山でも花が楽しみですね。
桜は春の花の代名詞、春爛漫の季節です。
茨城も開花し満開の見頃は今週末でしょう。
奥久慈もイワウチワが開花、楽しみ多いものとなりましたね。