H28年12月24日、娘達との食事会で東京へ。
娘と相談し今話題の築地市場で昼食しようとなった。次女の案内で築地市場を散策する。築地市場には「場内」と「場外」がある。
「場内」は東京都が管理している市場で、豊洲へ移転する予定。「場外」は東京都が管理していない市場とのこと。
「場内」も「場外」も商店や飲食店が多く集まっていて、どちらも一般の人も入ることができる。
今回は、「場内」と「場外」を散策した。 東京散歩記録一覧
築地市場正門
「場内」は業者が仕事をする場所なので、ターレと呼ばれる小型特殊自動車やトラックがせわしなく行き交っている。
場内飲食店街。特に美味しい寿司や海鮮丼の店舗が集結しているのも場内と言われている。築地場内市場は通路が狭く大混雑。
どの店も大行列。メニューをのぞき見る。
海鮮丼と呼ばれる大きめの深い器に寿司用のごはんを盛り、上に刺身をのせたものなどの店が多く立ち並ぶ。
ただし、どのお店も敷地が狭く、飲食店は座席が少なめです。行列に並び店内へ、8割方は外国人でした。
食事を終わり「場外」市場を見学を兼ねウロウロ。ここも大混雑
今では見ることがないがっちりした運搬用自転車もここでは現役なんですね~
築地市場を離れ築地本願寺へ立ち寄る。浄土真宗本願寺派のお寺で、京都の本願寺(西本願寺)が本山とのこと。
お茶しようとコーヒーショップへ。
銀座へ移動、歌舞伎座前を通り
三越本店のロマンティックなクリスマスツリーを見て、渋谷に戻った。
午後は、カミさんは長女の部屋で夕食の準備へ、自分は次女とジョギングへ。
都内ジョギング
次女と都内ジョギングへ。昨年は恵比寿界隈をジョギング
今回は渋谷~東京タワー~麻布十番~六本木ヒルズを周回、クリスマスイブと重なった週末のせいか沿道は多くの人、人、人
娘によるとクリスマスツリーの綺麗なスポットを選んでのコースとか。
都内の名所を観光しながらで疲れを感じさせない心地よいジョギングだった。
娘よありがとう。楽しかったまた走ろうね。
夕食は長女の部屋で。カミさんの手料理を囲んで家族での賑やかな食事
娘達の元気な様子も分かり良い一日だった。
娘と相談し今話題の築地市場で昼食しようとなった。次女の案内で築地市場を散策する。築地市場には「場内」と「場外」がある。
「場内」は東京都が管理している市場で、豊洲へ移転する予定。「場外」は東京都が管理していない市場とのこと。
「場内」も「場外」も商店や飲食店が多く集まっていて、どちらも一般の人も入ることができる。
今回は、「場内」と「場外」を散策した。 東京散歩記録一覧
築地市場正門
「場内」は業者が仕事をする場所なので、ターレと呼ばれる小型特殊自動車やトラックがせわしなく行き交っている。
場内飲食店街。特に美味しい寿司や海鮮丼の店舗が集結しているのも場内と言われている。築地場内市場は通路が狭く大混雑。
どの店も大行列。メニューをのぞき見る。
海鮮丼と呼ばれる大きめの深い器に寿司用のごはんを盛り、上に刺身をのせたものなどの店が多く立ち並ぶ。
ただし、どのお店も敷地が狭く、飲食店は座席が少なめです。行列に並び店内へ、8割方は外国人でした。
食事を終わり「場外」市場を見学を兼ねウロウロ。ここも大混雑
今では見ることがないがっちりした運搬用自転車もここでは現役なんですね~
築地市場を離れ築地本願寺へ立ち寄る。浄土真宗本願寺派のお寺で、京都の本願寺(西本願寺)が本山とのこと。
お茶しようとコーヒーショップへ。
銀座へ移動、歌舞伎座前を通り
三越本店のロマンティックなクリスマスツリーを見て、渋谷に戻った。
午後は、カミさんは長女の部屋で夕食の準備へ、自分は次女とジョギングへ。
都内ジョギング
次女と都内ジョギングへ。昨年は恵比寿界隈をジョギング
今回は渋谷~東京タワー~麻布十番~六本木ヒルズを周回、クリスマスイブと重なった週末のせいか沿道は多くの人、人、人
娘によるとクリスマスツリーの綺麗なスポットを選んでのコースとか。
都内の名所を観光しながらで疲れを感じさせない心地よいジョギングだった。
娘よありがとう。楽しかったまた走ろうね。
夕食は長女の部屋で。カミさんの手料理を囲んで家族での賑やかな食事
娘達の元気な様子も分かり良い一日だった。
娘さんと築地でランチ、娘さんのところで夕食、そして
クリスマスツリーを楽しみながらのジョギングを楽しむ
ことができ、良かったですね。
私達は場外でしたが、築地は寿司が美味しいですね。
ツリー巡りのジョギングレポも楽しみです。
ミステリーツアーは残念でしたが、私達も山を再開し、
22日宝篋山、25日竜ヶ岳・雨ヶ岳を歩いてきました。
今後ともよろしくお願いします。
自分は築地市場には行ったことがないのですが、近年は外国人観光客のマナーなどが問題となっているとか?
それにしてもどこも凄い人!(@_@)
画像を見ただけで人酔いしそうです(^^;)
次女さんとのジョギングレポも楽しみにしています。
竜ヶ岳・雨ヶ岳レポ見ました。
娘さんと一緒に山へと良いですね~
私達の娘は山はやりませんので羨ましいです。
またご一緒して下さい。
クリスマスイブの都内は多くの人ですね。
そんな中をジョギングですから「何だろうこの人は」という目で見られながらのものでした。
都内のジョギングは変化があって良いものです。
癖になりそうです(笑)