道端といわず 崖といわず、どこでも見かける植物です。
ソバ(蕎麦)の花に似た ピンク色の花。
庭に 進入して来ると、抜いても抜いても いつの間にか また広がって
どんどん 勢力拡大してくる 厄介者・・可愛い花なんだけどね。
ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)
タデ科
原産:ヒマラヤ
日本には 明治時代に渡来した 多年草。
暑さや乾燥にも強いため、殆ど野生化して 一年中 咲いています。
我が家のような 猫の額の庭では 手に余るけれど、
お寺など 広いお庭の グランドカバーには 最適かもしれません。
鎌倉・建長寺の ヒメツルソバは、なかなか 見事です。