スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

年の瀬に

2024-12-30 | 雑記


2024年も いよいよ 押し詰まりました


日めくりカレンダーは こんな薄っぺらに

こんなに 沢山の日々を 過ごしてきたんだなぁ・・


大きな災害のニュースで 幕を開けた今年 その後も 次々と
初めて経験するような 気候の
変動や  荒れる世情 etc.・・
翻弄されて あれよあれよという間に過ぎた 一年でしたが
‘猫’的には まずまず 大過なく 来られたことに 感謝 感謝です 

願わくば 来年は もう少し穏やかに 暮らしたいものです


さて 
この一年も ちっとも 変わり映えしない スニーカー散歩に
お付き合いくださり  ありがとうございました


2025年も よかったら また ご一緒に 歩きましょう
どうぞ よいお年を!



コメント

海辺の水仙

2024-12-26 | 散策


風はあるけれど 今日も 気持ちよく晴れたので
家事の合間に 海岸散歩で ちょっと気分転換 ☆








水仙が 咲いてきましたね




    







 年明けには 水仙を愛でながら海辺を歩く 「水仙ロードウォーク」と
いう 地域のウォーキングイベントが 催されるようです


コメント

今夜はお鍋

2024-12-24 | 散策


野菜の値段が どれも ビックリするくらい 高いですよね~!
今夜は何にしよう と メニューに 頭を悩ませます
この高値 いつまで続くのかしら・・・




今日は ご近所さんと 里山散歩☆

農家のおじさんに 葱が欲しいの と お願いしたら

わざわざ 畑から掘ってくれて・・😃

葱畑の傍の 春菊を 「おいしそうね!」と 話していると
ハサミを渡され 「欲しい分だけ 自分で穫りな」
「え、いいんですか?」と 厚かましく 初めての 収穫体験~


スーパーより うんと安価で 新鮮な お野菜をGETして
「今夜は お鍋で決まりね」と オバサン2人
泥葱と 春菊の束を抱えて 意気揚々



コメント

買い物帰りに

2024-12-22 | 散策


2024年も 残すところ あと旬日
何となく バタバタと落ち着きません

こんな時に限って 思わぬ失敗をしたり しがちですから
心して 過ごさないとね 大事な物など 落とさないように!
スマホに 怪しげな電話も かかってくるし





お買い物の帰りに 寄り道して ぐるっと 公園をひと歩き





まだ少し バラが 残っていました

ボーダー ローズ(英)

別名 「ストロベリー アイス」とも
美味しそうな名前


ゲーテ ローズ(独)          モーリス ユトリロ(仏)
    
あの文豪ゲーテに 因んだ名前     フランスの 著名な画家に 因んだ名


カオリカザリ(日)



ボニカ 82(仏)
    
パステルピンクがステキな
殿堂入りの 可憐なバラ

 



 港に 初めて見るような
型の 艦船が 停泊していました





艦船のことは よく知らないし 名前も わからないけど
閉鎖的なフォルムが ちょっと プラモデルみたい?
どこから乗船するのかしら・・



コメント

鎌倉駅まで戻り道

2024-12-21 | 鎌倉・逗子・葉山


(前回の続き)

「妙本寺」で 紅葉を楽しんだあとは 駅まで ぶら~り ぶらり☆




滑川の 流れに架かる
朱塗りの「琴弾橋」の傍にも 紅葉


いい雰囲気の 小路です
観光人力車が止まって 写真を撮っていました
定番の 撮影スポットなのかな



橋から望む小御所山に 風が渡ると まるで 琴を弾くような 音がする
「琴弾の松」と いう松が あったと 伝わります   小御所山には
3代将軍になる筈だったけれど「比企の乱」で 幼い命を落とした
悲劇の 一幡君(
源頼家の嫡男 )の館が あったそうです






「おんめさま」こと「長慶山 大巧寺」

山門には もう 門松飾り☆
門前の椿「氷室雪月花」は 蕾も まだまだ・・


境内の ツルウメモドキ(蔓梅擬)

すっかり 葉を落として

境内の植栽も 綺麗に整えられて 新年を待つばかり
年が明けたら 椿の時季に また☆



コメント

鎌倉・妙本寺の紅葉

2024-12-20 | 鎌倉・逗子・葉山


今シーズンは まだでした 鎌倉の紅葉狩り
て ことで・・行ってきました




比企ヶ谷の「長興山 妙本寺

鎌倉の中では 紅葉が 比較的遅いお寺で ちょうど 見頃のよう


鐘楼





例年 紅葉の頃には 銀杏は 盛大に 葉を落としているのですが
今年は どちらも 綺麗に見られて ラッキー♪


あら 蝋梅が もう!
















紅葉越しに 「祖師堂」の大屋根が 

今日は 前撮りさんが 4組
どうぞ お幸せにね~!
 

今日は 確か
「赤口」だと 思ったけど・・若い人たちは 気にしないみたいね

 

コメント

重叙旧交

2024-12-17 | 雑記


 古くからの
友人が 去年 旦那さんを亡くされ ご自身は
地方の介護施設に 入所のため お引越しされることになった と
いうので 十数年ぶりに 会いましょう と いうことになり・・


お互い高齢になり いろいろな別れを それなりに
経験している2人
そこは淡々と 和やかに 旧交を温めて 話に 花が咲きました☆

 


話し疲れて(笑) 近場を 少し 散策しました


公園は 殆ど 人影も無く すっかり冬支度





スカイツリーを 遠くに眺めながら

また 思い出話が 始まりました 終わらないネ~(笑)

「 飽かずして 別るる袖の 白玉は 君が形見と つつみてぞ行く 」
                  古今和歌集 詠み人知らず


再会の機会は 或いは もう無いかもしれない という思いを 仕舞い込み
「PCもスマホも卒業したので これからは 手紙で 近況報告するね」という
筆まめな友人を 見習って 私も これからは!




コメント

早咲きの椿

2024-12-16 | 花散歩


の国」の椿園で 早咲きのツバキが 咲き始めました
これから春まで いろいろな品種の花が また 楽しめます☆




見るからに繊細な 薄桃色の大輪種



御世の栄                紅妙蓮寺
    



白露錦

秋の終わりから 2月頃まで 次々に咲きます



八重侘助
    
「侘助」の名が 付いていますが サザンカの仲間です
今日は 小さな蜂が お客さま☆


常満寺

名は 原木がある 愛知県のお寺に 因むそう


花数は まだ そう多くありませんが 花の少ない この時季に
咲いている姿には 寒風に負けない 力強さを感じます
 
これから どんどん 花数が増えていくのが 楽しみです~



コメント

コールドムーン

2024-12-15 | 雑記


今宵は 今年最後の 満月☆


「コールドムーン」

中天に 白く 冴え冴えと


今年最後になるのか・・ と 思うと 何だか しみじみして
飽かず 眺めています ホントに 美しい月です





コメント

「花の国」をぶら~り

2024-12-14 | 散策


カラカラに乾燥した 晴天が 続きます




今日のお散歩は 花の少ない「花の国」(笑)
日向ぼっこをしながら ブラブラと



立寒椿



すっかり 裸んぼになった コブシ(辛夷)たち




皇帝ダリアが がんばって咲いています





サザンカ(山茶花) 〈皇玉〉

花びらを 一枚ずつハラハラと 地上に散らします





空気が澄んでいるので 房総の山々や 人家まで よく見えます


コメント

川崎・桝形城址

2024-12-11 | 東京・川崎

 

(前回の続き)


「生田緑地」の一郭にある 「桝形(ますがた)山」と呼ばれる丘陵地






紅葉した木々の下に 整備された石段が続く散策路を 結構 息を
切らしながら ちょっとした ハイキング気分で
上って行くと




「桝形城址」

「桝形城」は 鎌倉時代初期頃 源頼朝の重臣だった
この地の領主 稲毛三郎重成の 居城と 伝わっています
「桝形」の名は 山頂の 正方形に近い形に 因むと


山頂は ほぼ正方形の平地で  眺望がよく 四方は 削りとったような

断崖絶壁という 天然の要害をなしていたため この山城は その後の
時代も 北條早雲・今川氏親・武田信玄などに 利用されたようです



「桝形城址」碑



伊藤葦天の 句碑

「馬場あとも やかたのあとも 秋の風 」

戦国時代の度重なる戦で 幾度も 重要な拠点となった
往時の状況を偲んで 詠んだ句でしょうか
葦天(いてん)は 郷土の俳人だとか



エレベーターで 展望台に 上がってみましょう☆

360度 遠方まで見渡せる 素晴らしい眺め!
富士山・丹沢・秩父・筑波方面・東京・三浦半島・・etc.


城としての遺構などは 残っていませんが この眺望こそが
優れた山城であったことの 証しといえるでしょう



コメント

川崎・紅葉の生田緑地

2024-12-11 | 東京・川崎


バラや梅の季節に また 民家園の見学に 時々訪れる「生田緑地
今回は ちょうど見頃と聞いて 紅葉狩りに




民家園」の 横を抜けて

五箇山の 合掌造りの家




広い園内の其処此処で 赤や黄色に色づいた 木々を眺めながら
色とりどりの落ち葉を 惜しげもなく 踏みつつ ぶら~り♪
    



奥の池へ




 








殊に 池の周辺は 紅葉 撮り放題(笑)



なかでも 一番のおススメ スポットは

メタセコイアの並木
  
高さ30m超の木々が 綺麗に色づいて
青い空に スックと 伸びています

新緑の頃もステキだけど この光景も また




コメント

銀杏落葉

2024-12-07 | 散策


今日は 暦の上で「大雪」
期間でいえば 今年は 今日から 冬至の前日の 20日までが 「大雪」の期間


でも まだ 我が家の辺りは 晩秋の名残り




イチョウ並木が 強い風に吹かれて


「 ふぶきゆく いてふの 金の 光かな 」 阿波野 青畝





「 待人の 足音遠き 落葉哉 」  与謝 蕪村


さぁ いよいよ 本格的な寒さが やってくるんですね
負けないように 精々 がんばっていきましょう!



コメント

初冬の水辺公園

2024-12-03 | 散策


陽射しは 暖かいけれど 今日は 冷たい冬の風




公園の池の 周辺では
所々 木々が 紅葉しています




ニシキギ(錦木)
ニシキギ科




ドウダンツツジ(灯台躑躅,)
ツツジ科

満天星とも








ハマヒサカキ(浜姫榊)
ツバキ科

小さく愛らしい 白い花が びっしり☆



センダン(栴檀)
センダン科

春に 薄紫色の花が咲きます
「栴檀は双葉より・・」のセンダンは ビャクダン(白檀)のことだそう




マガモが一羽 のーんびりと



コメント

冬の富士山

2024-12-02 | 他県


‘猫’の 富士山好きを 知っている LINE友から
こんなステキな画像が 届きました
ありがとう~ 


静岡・修善寺からの 富士山
修善寺の公園では このように 紅葉も 綺麗だそう



もう一枚は

静岡・函南町からの 夕富士
なんと ウ・ツ・ク・シ・イ~


最近は 遠出の機会が なかなか無い ‘猫’
せめて 写真で 旅行気分♪ 
 



コメント