goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

選挙・・その後

2014年12月20日 08時27分24秒 | 日記
国政選挙が終わって一週間が経とうとしているが・・
投票率の反省意外の総括は、残念乍あまり聞こえて
来ませんね選挙制度・小選挙区比例代表制度そのもの
からいろんな問題を、常時遡上に挙げていかないと
そのうち 皆忘れ去られて 次の選挙のときに大騒ぎ
総括意見のなかに次のような意見を見つけたので・・

意志を投票で表明したくても、投票権すらないかわり
に、多大な損失を押し付けられている日本国民が多数
いる。現在の未成年者と、やがて日本に生まれてくる
未来の子たちだ。
彼等は、国債と言う名の多額の借金の返済義務が、
生まれながらにして背負わされている。
ベビーブーマー世代以降の65才以上の高齢者は、
支払ったものより多額の便益を国から得ているが、
やがて生まれてくる子供たちは1億円以上の借金
(支払う税・社保負担マイナス便益)を背負わされる。
世代間でこんな不公平が有ってよいはずもないが、
彼らには選挙権が無く、自分の意志を反映させること
も出来ない。 日経記事より

選挙が終わったとたんに 高齢者保険や負担の改正が
そして、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制
の整備についても、国民から絶大なる多数の支持を得
た・・となってしまう。
こんな選挙をしたんだよな~ なんか虚しいな~~


松本市の夜景です・・




















初心者カメラマン ブログランキングへ



長野県 ブログランキングへ


        



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする