goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

お百度参り

2014年12月27日 08時17分23秒 | 日記
ネット検索によると本来は、近くの氏神神社や有名
な社寺に、百日間毎日参拝するというもので、これ
を百日詣といい、百日もかけていられない急を要する
祈願があって、一日に百度参るという形で百日詣の
代わりもあるようです。
百度参りの方法は、社寺の入口から拝殿・本堂まで
行って参拝し、また社寺の入口まで戻るということを
百度繰り返す。俗にこれを「お百度を踏む」という。
今年2月に生まれた孫が5月の体調に不具合が発見され
それから・・私の生まれた本家の近くにある阿禮神社
に朝の散歩の都度・お願いして・本日ようやくその
半分の50回目まで到達した。お百度参りの丁度半分
おかげでその孫の体調も正常となって無事快癒の方向
に向かい安堵しておりますがお百度参り・・案外と
難しいたぶん普通でも100日間ですから、私は7ヶ月で
ちょうどその半分・・いい加減なお参りかもしれま
せんが、これからも孫たちの健康と自分のために・
残り50回をボチボチと続けて生きたい。朝の散歩も
アッチコッチコースを定めて目標を定めて歩くと・
案外と楽しく歩けます。


朝の散歩の写真



















初心者カメラマン ブログランキングへ




長野県 ブログランキングへ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする