今朝の信州は気温16度、風は北から微風心地
よい朝、今夜から雨の天気予報を聞きながら
1万5千歩のwalkingを楽しんできました。
総務省が先日発表したマイナンバーカードの
普及率(人口に対する交付枚数率)が、今年の
5月1日現在全国で30%の交付枚数3813万弱
であると報道されています。町村別では新潟県
粟島浦村が75.3%、特別区・市別では石川県
加賀市が65.1%、都道府県別では宮崎県が39.9%
でそれぞれ最も高い普及率でした。
この制度の運用がスタートしたのが2016年1月
その後の全国の普及率は、2017年9%→2018年
11.5%→2019年13.5%→2020年16.4%と普及率
は低迷していましたが、2021年は倍増したこと
になります。
この理由は、総務省がマイナンバーカード普及
促進のために2020年9月にマイナポイント制度
を導入したことがあります。キャッシュレス
決済すると利用額の25%、最大5000円のポイン
トが還元されるマイナポイント制度を利用する
にはマイナンバーカードカードを取得する必要
があり、カード取得のための申請期限が、今年
4月までだったことが、大幅増加の要因だった
ようです。
これからは、健康保険証や運転免許証との一体化
などが予定され、マイナンバーカードは、政府の
デジタル推進の中心に位置づけられます。
先月に成立したデジタル改革関連6法に盛り込
まれたデジタル庁は、本年9月に発足し、総務省
及び内閣府から移管されるマイナンバー制度の
企画・立案業務を行うことになります。2022年度
末のマイナンバーカード普及率100%に向けて
デジタル庁がどのように関われるのかが注目され
ます。もしもこれが一年いや二年早く実施されて
いたら今回のコロナウイルスワクチン接種の業務
も事務量半分以下、スピード3倍は確実だったと
想像しています。
よい朝、今夜から雨の天気予報を聞きながら
1万5千歩のwalkingを楽しんできました。
総務省が先日発表したマイナンバーカードの
普及率(人口に対する交付枚数率)が、今年の
5月1日現在全国で30%の交付枚数3813万弱
であると報道されています。町村別では新潟県
粟島浦村が75.3%、特別区・市別では石川県
加賀市が65.1%、都道府県別では宮崎県が39.9%
でそれぞれ最も高い普及率でした。
この制度の運用がスタートしたのが2016年1月
その後の全国の普及率は、2017年9%→2018年
11.5%→2019年13.5%→2020年16.4%と普及率
は低迷していましたが、2021年は倍増したこと
になります。
この理由は、総務省がマイナンバーカード普及
促進のために2020年9月にマイナポイント制度
を導入したことがあります。キャッシュレス
決済すると利用額の25%、最大5000円のポイン
トが還元されるマイナポイント制度を利用する
にはマイナンバーカードカードを取得する必要
があり、カード取得のための申請期限が、今年
4月までだったことが、大幅増加の要因だった
ようです。
これからは、健康保険証や運転免許証との一体化
などが予定され、マイナンバーカードは、政府の
デジタル推進の中心に位置づけられます。
先月に成立したデジタル改革関連6法に盛り込
まれたデジタル庁は、本年9月に発足し、総務省
及び内閣府から移管されるマイナンバー制度の
企画・立案業務を行うことになります。2022年度
末のマイナンバーカード普及率100%に向けて
デジタル庁がどのように関われるのかが注目され
ます。もしもこれが一年いや二年早く実施されて
いたら今回のコロナウイルスワクチン接種の業務
も事務量半分以下、スピード3倍は確実だったと
想像しています。