今朝は、朝から気温が高く18度、南風が心地
よく曇り空の信州の朝を歩いてきました。
タイトルは、私の街の「塩尻駅」は全国に誇る
駅のホームにブドウ園があり、駅の東口にも
そして西口にもぶどうの樹が植えられてその
ぶどうの樹を駅の皆さんが手入れしてくれて
います。駅の構内にブドー園があるのは全国
でも我が塩尻駅だけと聞きます。秋の収穫期
になりますと、子供や関係者たちがぶどうを
収穫して、特急列車の利用者などに、無料で
配布していつも話題に上がります。
その塩尻駅は、今のプチ自慢が、花の種配布
塩尻駅の改札口の入り口に、ひっそりと置か
れて、知る人ぞ知る無料の花の種の配布です
数年前から毎年行われていて、私も時折家に
ない花などの種を頂いてきます。此の花の種
も駅周辺の花壇や、ホームや駅構内を飾った
花たちから、職員の皆さんがその咲き終った
花の種を丁寧に収穫して、数粒づつ袋に入れ
て「ご自由にお持ちください・・」と改札口
の近くに置かれています。私も今年も頂いて
来たのが、オシロイバナ、アサガオ、ヒマワリ
そして、昨日はフウセンカズラ、ちょくちょく
変わるので、この時期は朝のwalkingも駅を覗く
walkingが多くなります。こんなささやかな事
ですが、私は街の駅「塩尻駅」の職員の皆さん
の心のこもった活動にいつも感心して、大きな
声でありがとうございます。と言ってもらって
きます。こんな活動が全国に広まってくれると
いいのにな~~と期待しながら、わが町の駅の
社会活動の一部について紹介しました。ほんと
心温まるいい駅ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/3ff111abb9cbb8b73d49e08d6c54a387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/a9ca09526914773883885f6504b7d15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/137fe9f6e778cd4d9db44d4a48c9f224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/7435537a7128e4d31a09b4bde9061d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/535b2f651a6c24e75d86c893ed723fa7.jpg)
先日の朝の散歩から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/9ae3527a0ce9ceec6ba26978f59dc562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/199d7df601fc7a90c63effd55c378acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/018a96502cf18518a23dc8feb5dfab63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/2f2ce015839778c6e5db23441bd62e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/edaeb89829d73c3eb5842290860e3caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/63fa99b9c9266d521be3ff30cd50027d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/58d6e8fc57423febd6b3bb599c52c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/83612c836586057708d71bd40e76723b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/7425777f08f6f5281a68b6f59fa4e518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/80cd9f96e9976234207774bc223bf593.jpg)
よく曇り空の信州の朝を歩いてきました。
タイトルは、私の街の「塩尻駅」は全国に誇る
駅のホームにブドウ園があり、駅の東口にも
そして西口にもぶどうの樹が植えられてその
ぶどうの樹を駅の皆さんが手入れしてくれて
います。駅の構内にブドー園があるのは全国
でも我が塩尻駅だけと聞きます。秋の収穫期
になりますと、子供や関係者たちがぶどうを
収穫して、特急列車の利用者などに、無料で
配布していつも話題に上がります。
その塩尻駅は、今のプチ自慢が、花の種配布
塩尻駅の改札口の入り口に、ひっそりと置か
れて、知る人ぞ知る無料の花の種の配布です
数年前から毎年行われていて、私も時折家に
ない花などの種を頂いてきます。此の花の種
も駅周辺の花壇や、ホームや駅構内を飾った
花たちから、職員の皆さんがその咲き終った
花の種を丁寧に収穫して、数粒づつ袋に入れ
て「ご自由にお持ちください・・」と改札口
の近くに置かれています。私も今年も頂いて
来たのが、オシロイバナ、アサガオ、ヒマワリ
そして、昨日はフウセンカズラ、ちょくちょく
変わるので、この時期は朝のwalkingも駅を覗く
walkingが多くなります。こんなささやかな事
ですが、私は街の駅「塩尻駅」の職員の皆さん
の心のこもった活動にいつも感心して、大きな
声でありがとうございます。と言ってもらって
きます。こんな活動が全国に広まってくれると
いいのにな~~と期待しながら、わが町の駅の
社会活動の一部について紹介しました。ほんと
心温まるいい駅ですよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/3ff111abb9cbb8b73d49e08d6c54a387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/a9ca09526914773883885f6504b7d15f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/137fe9f6e778cd4d9db44d4a48c9f224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/65/7435537a7128e4d31a09b4bde9061d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/75/535b2f651a6c24e75d86c893ed723fa7.jpg)
先日の朝の散歩から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/9ae3527a0ce9ceec6ba26978f59dc562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/199d7df601fc7a90c63effd55c378acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/018a96502cf18518a23dc8feb5dfab63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/2f2ce015839778c6e5db23441bd62e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/edaeb89829d73c3eb5842290860e3caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/63fa99b9c9266d521be3ff30cd50027d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/58d6e8fc57423febd6b3bb599c52c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/83612c836586057708d71bd40e76723b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/7425777f08f6f5281a68b6f59fa4e518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/80cd9f96e9976234207774bc223bf593.jpg)