今朝の信州気温は6度、多分ギリギリで霜にはならない
気温と思いますが、標高によっては霜があったかもし
れません。
今日は、種痘の日との事です。1796年のこの日、エド
ワード・ジェンナーが8才の少年ジェームス・フィップ
スの腕に乳しぼりの女性サラ・ネルメスの手に出来た
牛痘病変から採った材料を接種した。これが種痘の最初
であった。当時天然痘はもっとも恐ろしい病気の一つ
であったが、種痘による予防が可能となってから以後、
天然痘による死亡者は劇的に減少し、1980年(昭和55年)
5月に世界保健機構によって根絶宣言が為された。
種痘(しゅとう)とは、天然痘の予防接種のことです。
ワクチンを皮内に接種する。Y字型の器具(二又針)に
付着させて人の上腕部に刺し、傷を付けて皮内に接種
する手法が一般的でした。1980年に天然痘ウイルスは
撲滅され、自然界に存在しないものとされているため、
1976年を境に日本では実施されていない。
昔は、1歳と6歳頃に接種しますから、昭和49年以前生
まれは痕があり、昭和50年以降生まれの人にはないこ
とになります。ですから種痘痕はよく年齢当てに使わ
れましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/e4980f015a7643fd5c17517778a734e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b7/aff0c01d265f7e6931806654fe599d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ff/83f1bfe14e69c65b4af1b7d7712858ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/5556cb542a1099c5bba44a2287a655da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/2b186cdce7790ba16caa0146aa1cfe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fe/763a609deb1585206f89549ad96e301f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/997d43fc7f01cfa5ef0b371b766b2fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/178fdc293ed042100d1b69e7aaa8f36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1a/248ca3a65e653b9a67357d0769303580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/61/612568fb5e91109b9eba76e2627c2889.jpg)