日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

いろんな お騒がせ・・

2017年09月15日 08時23分17秒 | 日記
今朝も朝焼けの空の下、葡萄園梨園リンゴ園の
続く畑の中を歩いてきました。今朝の日の出の
時間は6時5分頃だいぶ朝が遅くなりました。
果樹園には多くの農家の皆さんがこの時間から
収穫作業に追われていました。台風が来るので
今、丁度採りごろの物だけは、少しでも台風の
前に・・と朝暗い内から収穫作業をされていま
した。この台風もこの時期だけは招かざるお客
さまで風雨がブドウを梨をリンゴを痛めてしま
います。友人に聞きますと、これだけの畑の量
とても一日二日で採りきれるものではないので
神に祈るしか方法も無い・・と歎いていました
信州のこの地は、大きな山に囲まれた盆地です
少しでも風の被害が少ない事を、私も共に祈っ
てあげたい。
そしてまたまた隣国のミサイルが今朝7時少し
前発射されて、10分後には北海道を通過して
7時1分と7時8分にJアラートの警報が鳴り
朝からまたまたお騒がせです。この隣国の横暴
にも困ったものですが、隣国が核実験やミサイ
ル発射実験をして威嚇すればするほど、世界の
首脳達の支持率が向上して、日本でも同じよう
に、森友学園、加計学園の問題はじめ政治家の
不倫騒動はじめ離党問題などまでそのニュース
が横に寄せられて印象がず~と薄らいでしまい
ます。何ともお騒がせ事案が多すぎて困ります

写真は 相変わらず信州の朝の散歩から・・





















安曇野の花達












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の怪我から

2017年09月14日 07時17分23秒 | 日記
昨日は町内の祭の準備の手伝いのはずが、年寄り
はコチラへ・・と別室でお神酒を頂いて大した役
にもたたずに過ごしました。そんな話しの中で町
内友人が先日市内のマラソン大会で最後のゴール
まじかで転倒して怪我をした話し聞いて、昨夜家
に帰ってパソコンでメルマガをチェックしていま
したら、其れを教訓にするような話しがありまし
たのでそのお話を・・

サルスベリの花は次々と咲いて咲き続けているよ
うに見えるため漢字で「百日紅」と書き、花の少
ないこの時期に華やかな彩りを添えてくれます。
木の幹がスベスベで木登りが上手な猿もすべって
しまいそうなイメージから「サルスベリ」の名が
ついていますが、どちらかといえば登りやすい方
の木です。ところで、木登りに関して、徒然草に
は次のような話が記されています。
ある木登り名人が人に指図して高い木の上で作業
をさせる時、登り始めでもなく、目的の高さに達
した時でもなく、降りる際、あともう少しで地面
というところで「あやまちすな。心して降りよ」
と声をかけたという話です。
「あと少しで終わる」という時に大きなミスや事
故が起こってしまうことは多々あることで、それ
までの苦労が水泡に帰してしまうこともあります。
「油断大敵」あるいは「百里を行く者は九十を半
ばとす」という言葉が示しますように、何事にお
きましても最後のツメが重要であり、慣れや慢心
は大きなミスにつながります。
「木登り名人」の話は、上手く行きそうな時こそ
初心にかえり最後まで丁寧に事を運ぶことが大切
であるということを伝えています。

というお話しでした。昔人は多くを教えてくれます

朝の散歩から・・
































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内の秋祭り準備

2017年09月13日 08時27分05秒 | 日記
いよいよ秋も本番を迎えまして、今週末は私の
町内の秋祭り大門神社例大祭です、私の地区も
大きな大人の神輿や少し小型の子供神輿などが
町内を練り歩きます。街の氏子を示す締め縄等
は16日の朝早くに行いますが、今日は子供達
や女性の若者達が踊る花笠音頭の花笠の花を付
けたりの準備です。準備は着々と若者達が中心
になって進めるので、我々は歴代として見守る
役目です。一年に一度の祭、私も今から30年
ほど前に祭典部長をしたり、息子や娘達も神輿
を担いで町内を回った昔を懐かしく思い出しな
がら、今年の祭の準備に行ってきます。
若者達はこども広場での射的やボンボン釣りや
いろんなゲーム会場を運営したり大人から子供
まで楽しめるように年々いろんな工夫を凝らし
てこの地域の秋祭を運営してくれますが、年々
参加者が少なくなっているのが気がかりで今日
もそのあたりが話題となることでしょう。
































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はまだ携帯電話です

2017年09月12日 08時56分18秒 | 日記
昨日の午後からにわかに雲が多くなってきまして
夜半から雨が降りだして今朝は其れに風も加わり
暴風雨までは行かなくとも丁度作物の収穫期と重
なりこの天気が少し心配な信州の朝です。
雨は仕方ないとしても、風だけは早く収まって欲
しいと願うばかりです。
米アップルの今年の新製品発表会は9月12日(火)
今日、開催されるはずです。
日本で人気の「アイフォーン」の新モデルは、不
具合で発表が遅れるとの予想もありましたがどう
やら間に合ったようです。アイフォーン誕生10周
年の記念モデルとなるだけに消費者の期待は高ま
っています。
その他、アイフォーン7やアイパッドの2017年モ
デル、アップルTVやアップルウォッチの新型な
どがお披露目されると噂されています。
ところで、データ解析のスタットカウンターによ
りますと、今年7月時点の世界のモバイル市場に
おけるアンドロイドのシェアは73.4%と圧倒的で
iOS(アイフォーン)のシェアは18.8%に過ぎ
ません。欧州ではアンドロイドが70.9%、iOS
が26.0%のシェアで、アメリカはアンドロイドが
46%、iOSが52.2%と拮抗しています。
日本においてはアンドロイドのシェアは32.7%に
まで低下し、iOSが66.4%を占めています。
世界から見て日本のモバイル市場はアイフォーンが
圧倒的に強い特異な市場となっています。 
私は相変わらず日本製の携帯電話のガラケー時代の
波についていかれない置いてきぼり老人になりつつ
あります。

信州の今の花達です






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の秋

2017年09月11日 08時30分14秒 | 日記
昨日は日曜日で、午前中に来客を済ませて裏庭
の整理を始めた、ゆうがおとキュウリを整理し
てあとカボチャ、トマト、オクラ、ゴーヤだけ
を残して少し足場が広がりました。今年も相変
わらず大した収穫にはなりませんでしたが、孫
達のお楽しみ農場の役割は果たして、若干の余
分の収穫で、隣近所におすそわけ出来たので納
得の家庭菜園、後半分くらいはもう暫く残して
カボチャ2個ミニトマトが数十個オクラが4個
ゴーヤが3個を楽しんでいます。
午後からは、大相撲をテレビ観戦で御嶽海の応援
をしましたが、惜しくも黒星発進となってしまい
ました。その後は、地元松本山雅のJ2の試合
東京ベルディー戦・・何とか2-1で勝ってJ1
に望みを繋ぎ、美酒に酔いしれました。

信州の秋 風景











信州の養蜂・・















百日草は長~く咲きます

 






長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の収穫が始まった

2017年09月10日 08時29分48秒 | 日記
昨日は、久しぶりに晴れまして天高く○○の秋と
叫びたいような空模様でした。先日から始まっ
た秋の採りいれがアッチコッチで始まって週末
は大勢の家族総出での稲刈りが始まりました。
昔は、この稲を刃先がギザギザの鎌で一株ずつ
刈り取って、其れを今度束ねて、その束ねた物
をハゼ棒のある所まで運んで、そしてはぜ掛け
運ぶ作業は大概私ら子供達の役割で子供ながら
に家族皆で作業して汗を流してその作業が楽し
くて、大好きな稲狩りでした。最近は大きな機
械が一気にあっという間に稲を刈り取ってしま
い何とも味気ない稲狩りになってきましたが、
其処はまだ田舎の信州、家族皆での作業風景が
残っていましたので・・遠くから撮らせてもら
いました。刈り取ってから天日で乾燥させて頂
くお米は何と言っても天下一品、信州ではこん
な贅沢なお米を頂いている事に感謝して、来週
親戚のお手伝いに顔だけ出します。
この写真の家族のように一家総出でこのような
稲狩りのできる家は、幸せに満ちているように
感じます。いい家族ですね。
































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の週末です

2017年09月09日 08時24分39秒 | 日記
昨日仕事が終わって松本からの帰り道に親戚に
立ち寄って、枝豆を貰ってきました。早く採りに
こないと、畑を耕して終うから・・との連絡で・
枝豆を取り去ってから、畑を均して、今度は野沢
菜や大根を・・農家の人たちは次から次と耕作に
これから種まきしてまだ年内収穫の準備、とか
私がモタモタと枝豆で楽しんでいるわけにもいき
ません。私が採ったあとに早速耕作していました
親戚曰く、年内に野沢菜、大根、ほうれんそう等
をまだ収穫するとか、そしてタマネギやニンニク
等冬越しの種まきもしなくては、と忙しがってい
ました。
昨夜午後10時23分ごろ、秋田県内陸南部を震源と
する地震があり、同県大仙市で震度 5強を観測し
た。気象庁によると、震源の深さは約10キロで、
地震の規模を示す マグニチュードは5.3と推定
される。とのこと、今のところ被害の報道はあり
ませんが友人のMさんTさんお見舞い申し上げます
その前に、メキシコ沖の太平洋で日本時間の8日
午後に起きた地震で、メキシコでは、これまでに
少なくとも58人が犠牲となっています。被災地で
は、まだ崩れた建物の下敷きになっている人がいる
と見られ、犠牲者は増えるおそれがあります。
メキシコのペニャニエト大統領は、地元メディアに
対し「最大規模の災害だ。緊急事態警報を出し、
今後できるかぎりの対応をしていく」と述べいる。
なんか地球規模でアッチコッチ地震、そして先日の
大型人工地震と思われる核実験の国も今日建国記念
日をむかえ、何事もなければいいのですが、心配の
種は尽きません。























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も雨

2017年09月08日 08時33分13秒 | 日記
今朝も雨が霧のように降り続いてそんな中のん
びりと一時間半歩いてきました。朝の幽玄世界
霧が少しずつ濃くなったり明るくなったりして
次第に明るさが増す朝の中で、遠くから新聞を
配達するバイクの光が糸を引いているように前
を照らしているのが、いい世界と感じます。
昨日は市内の医療法人へ今日は松本の飲食店へ
今のうちに少し働いておきます。
昨日はお医者様三人、三人ともそれぞれ個性派
整形外科、小児科、皮膚科、の各医師達の性格
はその診療科に合っているような人たちです。
小児科の先生は、子供相手のなんとなく優しさ
が漂い、話し方もやんわりおっとりしています
整形外科の先生は、お年寄り相手で声も大きく
ハキハキとしゃべって、解答も早い、一方皮膚
科の先生はジックリ考えて言葉を選びながらの
綺麗な日本語を話します。
そんな中で、独立開業の一番の難関「人」につ
いて勉強してきました。雇用契約、労働環境や
人件費、法定福利の種類と内容、そして給与に
ついて、今まで医療の世界では超ベテラン先生
でも、今度は経営者の身になるので、180度方向
転換、何時も貰っているお給料を今度は支払う
立場に、その切りかえに等の勉強会でした。


























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白露

2017年09月07日 08時42分14秒 | 日記
昨日は、満月だったはずですが、信州の空は雲が
たちこめてお月さまは見られませんでした。
そして今日は白露とか・・いよいよ秋も本格的に
なってきます。今月も色々で忙しく公私に渡って
予定が組まれて、優先順位に戸惑いつつプラン中

大西洋上にあるハリケーン「イルマ」の勢力は、
米東部時間5日夜の時点で中心の気圧が916ヘ
クトパスカル(hPa)、最大風速が秒速83メ
ートルと、ハリケーンの強さを示すスケールでは
最も強い「カテゴリー5(最大風速70メートル
超)」に分類されています。
先月下旬にはハリケーン「ハービー」がテキサス
州南部にカテゴリー4(上陸時の中心気圧938
hPa、最大風速58メートル)で上陸。米本土
に降った雨の量としては観測史上最高を記録し、
大規模な洪水をもたらしました。ハービーによる
物的被害は2005年8月のハリケーン「カトリ
ーナ」を上回るとの試算もあります。
そのハービーの傷が癒えないうちに今度は、大西
洋で発生し米本土に向っているハリケーンの中で
過去最強だとの見方があるイルマがフロリダへ向
けて西進しています。
イルマも米本土に上陸すれば、強力なハリケーン
が相次いで米本土に上陸することになります。
2005年にも最強時の勢力がカテゴリー5のカ
リーナとリタが相次いで米本土を襲いましたが、
上陸時にはいずれもカテゴリー3にまで勢力を落
としています。もしイルマがカテゴリー4以上の
勢力で上陸すれば、米史上初のケースとなるそう
です。ちなみに、カトリーナへの対応のまずさか
ら当時のブッシュ大統領の支持率が急落しており、
ハリケーンへの対応は米大統領の支持率に大きな
影響を及ぼすことがあります。
日本もソロソロ台風シーズンです日頃から備えを
万全にしておきたいものですが・・其れがなかなか
そんな時期ですね~






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雨の信州です

2017年09月06日 09時42分07秒 | 日記
昨日は、松本へ行った帰りに、その資料を届け
ながら、郊外を歩いて見ましたら、もう 稲刈
りが始まっていて、吃驚でした。黄金色に実っ
た稲穂が、機械で刈り取られてハゼに掛けられ
ている様子を久しぶりに見させて頂き、遠くか
ら撮らせて頂きました。
昨日の好天とはうって変わって、今朝は雨です
八月三十日以来の雨でやく一週間ぶりの雨の朝
散歩も出来ずに、朝から私の部屋の掃除を兼ね
て、先日孫達が来て大切な資料などをアッチや
コッチの高い所に置いた物をいつもの所定の所
に下ろしたり、朝から一仕事でした。
8月17日の塩尻の田舎花火の続きをアップして
本日のブログにしておきます。







































色の無い花火を・・











以上で花火の写真は終ります


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月の花火を・・

2017年09月05日 07時57分01秒 | 日記
今日も10時前にお出かけとなる、松本のお役所
を何軒か回らねばならない、朝の涼しさが次第
に厳しく感じます。
写真の撮りおきの8月分の最後は8月17日の我が
街の小坂田花火の写真で締めくくります、今日と
明日で花火の写真です。
最近忙しさに追われて写真が撮れていないのと・
朝が暗くなって、写真が撮れない・・やはり太陽
の力って偉大ですね。
今日の松本の帰りに、あっちコッチ回ってみよう

これでも 花火 見えますか??

















本当は こんな感じに撮ればいいのですが



















明日 もう一度 ・・


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた お騒がせ隣人

2017年09月04日 08時00分29秒 | 日記
昨日は午前中松本でセミナーの研修を受講して
お昼を、近くの回転寿司でその後図書館と書店
で一寸した書籍の探しものをして、午後四時半
に家に戻って、夕飯の支度だけして風呂に入り
何時も明るいうちにのんびり風呂に入れるのが
瞬く間に暗くなってきました。秋ですね~。
そんな訳で、昨日の北の核実験?水爆実験??の
ニュースは、夕方まで知りませんでした。
日曜日なので、携帯も殆ど鳴りませんでした。
Tabも夜まで開くことなくそのビックニュース
について知る由も無く夜のニュースを見て吃驚
驚きでした。最早今更という話しでしょうが、
このまま勝手にさせておくしか仕方ありません
なぜなら、過去に何度もこの国に対して糾弾の
機会があったにもかかわらず、先進諸国が皆で
甘い対応をしてきたからです。第二次大戦から
朝鮮戦争から・・いろんな騒動を巻き起こして
今になると日本はじめ近隣諸国西側諸国多くの
世界各国と敵対して、其れが当たり前、何時も
戦争状態でないと、国が維持できない国家とな
ってしまっている国を、我々の平和ボケ感覚で
論じ考え対応しても意味無いことのように思い
ます。我国もどこかに転居する訳にもいきませ
んのでお騒がせ隣人として、それなりに無視し
たり最低のお付き合いに徹していくしか方法は
無いのでしょうか。
軍隊を持たない 戦争を放棄した国として生き
る道は、其れしかないのでしょう。

朝の散歩から・・
















我が家の収穫












長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は研修会に

2017年09月03日 07時12分12秒 | 日記
これから松本のホテルブエナビスタで資産税の
研修会が開催されますので行ってきます。
午前9時半からお昼まで、なので朝が忙しい。
先日のJアラートの発信について凡そその熱も
冷めたので客観的に考えて見ると、ミサイルが
ちゃんと飛んで着水したと解った後までなんで
電車止めたりテレビが特番流したりする必要が
あるの? なんでそこまでして官邸のシナリオ
に付き合う必要があるんだろうか。
更に前夜にある程度の状況を把握していたのな
ら、なぜ事前に国民に知らせないのかJアラー
トの発信から逃げる時間に余裕がない。首相が
公邸に泊まると思ったら、次の日はミサイルが
飛ぶと思っていればいいのだろうか
総理はその情報は秘匿しつつ対応に当たらねば
ならないという認識がすっぽり抜けて、自分が
その日たまたま公邸に泊まることで暗に、官邸
は米側からちゃんと情報を貰っているというこ
とを国民にアピールしたかったんのか?そんな
ことのために情報入手を危険に晒し、敵に重大
機密が漏れていることをわざわざ教えてやって
しまったことの重みをどう捉えるのか??
日ソの会談でごまかそうと思っても国民はそう
そう騙されない。

塩尻にも 青い湖が存在する。






















長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と遊んだ夏休み〔終了〕

2017年09月02日 09時21分37秒 | 日記
今朝は、朝から長電話がかかってきて、朝ごはん
がしっかり冷めて、今電子レンジで温めて済ませ
ました。会社経営が上手く行かない話しは際限が
ありません、聞いてあげるくらいしか出来ません

タングラム斑尾で 孫達と楽しく遊びました。
このスキーゲレンデはつい先月はじめまでは
ユリの花が満開で見事だったと fukurou0731
様が話されていましたが、今は花が摘み採られて
来年の球根が育てられているのでしょうか??



























今の時期は ハーブ園が満開との事でしたが、そちらは
孫の遊具が無いので・・百日草が綺麗に咲いていました









私の母の施設でお別れをして





そして、少し早いブドー狩りを楽しみました











最後 家で お別れでした。



以上で私と 孫の夏休みを終わります
沢山の思い出を飾る事が出来ました。
その帰省中も多くのブロガーの皆さんに
元気を頂戴して、コメント頂き感謝しております
皆さんのおかげで、孫達と共に成長できました
ありがとうございました。 <(_ _)>


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と遊んだ夏休み〔続〕3

2017年09月01日 08時17分16秒 | 日記
9月に入ったとたんに、今朝の寒さ、半袖で歩き
出したものの寒くて、家に戻って長袖に変えての
朝の散歩でした。
先日のJアラート事件は、ミサイル発射情報につ
いては以前から判っていて、内閣支持率のアップ
の為に大げさに国民を混乱の渦に引きこむ作戦を
海外のメディアから指摘され、またまた大慌ての
内閣は、ソロソロ限界を迎えているのかもしれま
せん。
孫と遊んだ夏休みの続きですが・・小布施から約
一時間で、新潟県境のタングラム斑尾に着きまし
た。時間は夕方4時半過ぎで多くの遊具は閉店し
リフトだけが6時まで営業との事でリフトに乗り
ました。
下から見上げますと霧が巻いていましたが、リフ
トを降りますと、丁度上手い具合に霧が晴れ雲海
の間に、野尻湖も見えて、孫達は大喜び、雲に閉
ざされていた黒姫や妙高の高嶺もチラット見えて
幸運でした。
































長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする