今朝は霧のような雨が丁度止む時間、午前4時半
折り畳み傘を持って、散歩に出かけました。
真っ暗闇を・・懐中電灯を首から提げて歩いて
きましたが、信州の夜明けは朝6時10分頃で
五時半頃、ようやくほのかに明るくなってきま
したが、朝からの曇り空は、日の出の時間にな
っても薄暗い朝です。散歩の時間中は傘はささ
ずに助かりました。そして山道ではないのです
が片側は道路で反対側は山になっている農道を
歩いていますと、今朝はリスを二回見かけまし
たが、残念ながら逃げ足が速く写真に捉える事
は出来ませんでした。暫くいきますと、いつも
の栗の木のある所、道路に栗が落ちています。
はじけて落ちているもの、まだ中に実が入った
まま落ちているもの・・いろいろありましたが
大きめで、虫食いの穴の無い物だけを20個く
らい拾ってきました。今日はお彼岸の中日です
先日もち米を買ってきましたので、たぶんおは
ぎか餅を・・次いでに今度は、栗おこわを作っ
て見たいと思います。あの栗の皮剥きが大変で
すが何とかがんばって、栗おこわに挑戦してみ
ます。今日は午後からの仕事です、皆さんがお
お休みの時に働く変わり者です。
写真は信州の秋本番・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/7027f2c70d9f7ad924f227dc5752d663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/409234905c18ad0fa99854699c9b8d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/bbbfc5cd13d1e012a57de3b83fc404b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/c52b5e33f98ebd0e4d33c646d2e1cd82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/ffd28c4b01c8f0bab34365bd227b9303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/9d2f2a44db7dd0de68f580e9f2a6bf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/81b1853408f18312897bafc1f2489089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/e18bcab0af2ba5d8a41ef0084eb6de07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/ac451dadf3219a8ba04dace137089fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/1f081d233c5c7cca5505b5ebb8bdee0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/b1e860d91326e1e98c72306743711479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/1df21fe84950abf2a7ee41c5ae5d90c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/a00a4b33ed13472a4946a6d22f13ec7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/4aa4450159cf209190f2d882f8f4481c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/3829be12edc6291ad5df601092b6ab37.jpg)
長野県ランキング
初心者カメラマンランキング
人気ブログランキング
折り畳み傘を持って、散歩に出かけました。
真っ暗闇を・・懐中電灯を首から提げて歩いて
きましたが、信州の夜明けは朝6時10分頃で
五時半頃、ようやくほのかに明るくなってきま
したが、朝からの曇り空は、日の出の時間にな
っても薄暗い朝です。散歩の時間中は傘はささ
ずに助かりました。そして山道ではないのです
が片側は道路で反対側は山になっている農道を
歩いていますと、今朝はリスを二回見かけまし
たが、残念ながら逃げ足が速く写真に捉える事
は出来ませんでした。暫くいきますと、いつも
の栗の木のある所、道路に栗が落ちています。
はじけて落ちているもの、まだ中に実が入った
まま落ちているもの・・いろいろありましたが
大きめで、虫食いの穴の無い物だけを20個く
らい拾ってきました。今日はお彼岸の中日です
先日もち米を買ってきましたので、たぶんおは
ぎか餅を・・次いでに今度は、栗おこわを作っ
て見たいと思います。あの栗の皮剥きが大変で
すが何とかがんばって、栗おこわに挑戦してみ
ます。今日は午後からの仕事です、皆さんがお
お休みの時に働く変わり者です。
写真は信州の秋本番・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/7027f2c70d9f7ad924f227dc5752d663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/409234905c18ad0fa99854699c9b8d43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8f/bbbfc5cd13d1e012a57de3b83fc404b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ac/c52b5e33f98ebd0e4d33c646d2e1cd82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/ffd28c4b01c8f0bab34365bd227b9303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/9d2f2a44db7dd0de68f580e9f2a6bf38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/81b1853408f18312897bafc1f2489089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/e18bcab0af2ba5d8a41ef0084eb6de07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/ac451dadf3219a8ba04dace137089fd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/1f081d233c5c7cca5505b5ebb8bdee0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/b1e860d91326e1e98c72306743711479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/1df21fe84950abf2a7ee41c5ae5d90c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/a00a4b33ed13472a4946a6d22f13ec7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/4aa4450159cf209190f2d882f8f4481c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/3829be12edc6291ad5df601092b6ab37.jpg)
![長野県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
![初心者カメラマンランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_otsukimi.gif)