ポルシェにもいろいろな車種ありますが、
いちばん有名な911の中で、
僕が特にカッコいいと思うのは、
1973年型の「カレラRS」です。
リアフェンダーが少しふくらんだカレラボディ、
特徴的なダックテール型のリアスポイラー、
ボディサイドに帯状にデザインされた「Carrera」の文字、
その帯の色と同色に塗装されたホイールといった、
73(ナナサン)カレラ独特のスタイリングが大好きなのです。
初めて実物を生で見たのは大学時代で、
京都の北山通りという道路に路上駐車していました。
確か、カレラの文字は青色で、ホイールもブルーに塗装されていました。
帯の青さがグランプリ・ホワイトのボディをさらに引き立て、
真昼の太陽光のもとで、まぶしいくらいに輝いて見えました。
911、特にナローモデルはとてもコンパクトなクルマですが、
その73カレラからは強烈なオーラが発せられ、
存在そのものがとても大きく感じられたのを覚えています。
忘れてはいけないのが、
マンガ「サーキットの狼」において、
副主人公格の早瀬左近が乗っていたこと。
主人公の風吹裕矢よりも2枚目キャラで、左近の乗る73カレラも、
裕矢のロータス・ヨーロッパSPに負けないくらい存在感がありました。
本物は今のところ買えそうにないので(笑)、
一昨日ご紹介した「ムルティプラ」さんで、
73カレラのミニカーを購入しました。
EBBROというメーカーでスケールは43分の1。
なかなかリアルにつくられていて、眺めているだけで、
子どもの頃に憧れた気持ちが甦ってきます。
それでは写真をご覧ください。

☆ホイールとカレラの文字の色を合わせたデザインセンスが素晴らしいと思います。ちなみに、ホイールと帯の色が同じなのは、ボディカラーがグランプリ・ホワイトの場合のみだそうです☆

☆グッと張り出したターボのオーバーフェンダーも派手でカッコいいですが、さりげなくバランスのとれたカレラボディのデザインも、非常に優れています☆

☆またいつか実物をじっくりと見てみたい(できれば運転してみたい)ものです☆
いちばん有名な911の中で、
僕が特にカッコいいと思うのは、
1973年型の「カレラRS」です。
リアフェンダーが少しふくらんだカレラボディ、
特徴的なダックテール型のリアスポイラー、
ボディサイドに帯状にデザインされた「Carrera」の文字、
その帯の色と同色に塗装されたホイールといった、
73(ナナサン)カレラ独特のスタイリングが大好きなのです。
初めて実物を生で見たのは大学時代で、
京都の北山通りという道路に路上駐車していました。
確か、カレラの文字は青色で、ホイールもブルーに塗装されていました。
帯の青さがグランプリ・ホワイトのボディをさらに引き立て、
真昼の太陽光のもとで、まぶしいくらいに輝いて見えました。
911、特にナローモデルはとてもコンパクトなクルマですが、
その73カレラからは強烈なオーラが発せられ、
存在そのものがとても大きく感じられたのを覚えています。
忘れてはいけないのが、
マンガ「サーキットの狼」において、
副主人公格の早瀬左近が乗っていたこと。
主人公の風吹裕矢よりも2枚目キャラで、左近の乗る73カレラも、
裕矢のロータス・ヨーロッパSPに負けないくらい存在感がありました。
本物は今のところ買えそうにないので(笑)、
一昨日ご紹介した「ムルティプラ」さんで、
73カレラのミニカーを購入しました。
EBBROというメーカーでスケールは43分の1。
なかなかリアルにつくられていて、眺めているだけで、
子どもの頃に憧れた気持ちが甦ってきます。
それでは写真をご覧ください。

☆ホイールとカレラの文字の色を合わせたデザインセンスが素晴らしいと思います。ちなみに、ホイールと帯の色が同じなのは、ボディカラーがグランプリ・ホワイトの場合のみだそうです☆

☆グッと張り出したターボのオーバーフェンダーも派手でカッコいいですが、さりげなくバランスのとれたカレラボディのデザインも、非常に優れています☆

☆またいつか実物をじっくりと見てみたい(できれば運転してみたい)ものです☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます