八月には、とても楽しみにしている野草があります。
犬鳴の行者の滝周辺にたくさん咲くイワタバコ、
牛滝林道にチラホラ咲くクサアジサイ、
どちらも大好きな野草です。
数年前に偶然、滝の側にたくさんのイワタバコを見つけ
こんな身近な場所に可愛い野草が自生しているんだ・・と、感動、
それからカメラを持って里山を歩くようになりました。
常に滝の水飛沫を浴びながら咲くイワタバコ


林道に咲くクサアジサイも同じように常に上から水が滴りおちる斜面に咲いてます。
装飾花、両性花、蕾、どれも綺麗です。



これは林道に咲くノブキ、地味ですがキチョウがとまってくれたので

同じく林道に咲くナベナ、
このお花には一昨年から出会っていて、調べても名前がわかりませんでした。
長い間、名前不詳の存在でしたが、先日やっと「ナベナ」と教えて頂きました。
高さは2メートルほどあり、枝のような茎の先にピンクの花を付けています。
一見アザミの花に似ていますが、よく見ると袋状の小さな花が球状に集まっています。
蕾の状態、花弁の散った後の状態も同時にアップしました。

これは和泉葛城山にて。イタドリの雄花にベニシジミ、白い小さな花とシジミチョウはよく似合います。

山頂で咲いていたオトギリソウ

さて、これは憧れの野草「レンゲショウマ」、青軸レンゲショウマです。
誕生日に山野草専門店で自分へのプレゼントとして苗を購入、
なんとか咲いてくれました。


庭のコレオプシスにきたヤマトシジミです。オマケです。

犬鳴の行者の滝周辺にたくさん咲くイワタバコ、
牛滝林道にチラホラ咲くクサアジサイ、
どちらも大好きな野草です。
数年前に偶然、滝の側にたくさんのイワタバコを見つけ
こんな身近な場所に可愛い野草が自生しているんだ・・と、感動、
それからカメラを持って里山を歩くようになりました。
常に滝の水飛沫を浴びながら咲くイワタバコ


林道に咲くクサアジサイも同じように常に上から水が滴りおちる斜面に咲いてます。
装飾花、両性花、蕾、どれも綺麗です。



これは林道に咲くノブキ、地味ですがキチョウがとまってくれたので

同じく林道に咲くナベナ、
このお花には一昨年から出会っていて、調べても名前がわかりませんでした。
長い間、名前不詳の存在でしたが、先日やっと「ナベナ」と教えて頂きました。
高さは2メートルほどあり、枝のような茎の先にピンクの花を付けています。
一見アザミの花に似ていますが、よく見ると袋状の小さな花が球状に集まっています。
蕾の状態、花弁の散った後の状態も同時にアップしました。

これは和泉葛城山にて。イタドリの雄花にベニシジミ、白い小さな花とシジミチョウはよく似合います。

山頂で咲いていたオトギリソウ

さて、これは憧れの野草「レンゲショウマ」、青軸レンゲショウマです。
誕生日に山野草専門店で自分へのプレゼントとして苗を購入、
なんとか咲いてくれました。


庭のコレオプシスにきたヤマトシジミです。オマケです。
