気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

金剛山 ニリンソウのお花畑

2016-04-28 09:54:29 | 花・昆虫
4月26日、以前からずっと行ってみたいと思っていた念願のニリンソウお花畑、
ついに行ってきました!!

体力、脚力ともに全く自信のない私、とりあえずロープウェイで山頂近くまで行き
そこからニリンソウの群生地カトラ谷を目指して降りることに。


前日ネットで入念に位置を調べ、プリントアウトした等高線地図、
「この地図さえあれば迷うことことはない」と豪語していた主人でした。

が、行けども行けどもカトラ谷らしき風景はいっこうに見えてきません。
しかも、下っている途中、全く誰とも出会いません。
道を間違えたのでは? 迷子になったのでは? ほんとうにお花畑に行けるの?

けっきょく、一番最初の分岐点から道を間違ってしまっていた私達
再び山頂近くまで戻り、気を取り直してカトラ谷を目指して出発、

でも、苦労(??)して来た甲斐がありました。
ニリンソウのお花畑を見た途端、「来て良かった~♪」










カトラ谷のフデリンドウ 可憐です。


エイレンソウ  どちらかと言えば小さなお花が好きだけど、あなたは小さい? 大きい?



頂上近くでは嬉しい出会いがありました。
トウゴクサバノオ 


サイゴクサバノオ

どちらも実際に見るのは初めて。小さくて可憐な野草です。
離れた場所で咲いていたのに、どちらも視界に飛び込んできてくれた感があり、感激。

ツルキンバイ


ハート型の花弁がふんわりと優しい。


ミヤマハコベも美しい存在感があります。


ミヤマカタバミ いつ見ても素敵です。


これはキンキエンゴサクかな


コガネネコノメソウでしょうか


タニギキョウも咲いてました


エイザンスミレ


ツクバキンモンソウ


一輪だけ開花していたヤマシャクヤク  特別、私の為に?


カテンソウ


シラネアオイ


澄み切った美しい囀りをいっぱい聞かせてくれてありがとう。


顔が枝被りですが


翅がボロボロになってしまったギフチョウまで飛んできてました。

すぐにまた元気に飛び去りました。隣の大和葛城山に帰るのかな


迷子になっていた道でやっと出会えた方に正しいカトラ谷への道を教えていただきました。
ほんとうに、感謝、感謝です。ありがとうございました。