11月6日 紀伊半島の本州最南端付近、南紀の海を見下ろす公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/85399476369a8abbdbbdcfe2fd1fb8f5.jpg)
この日の目的のサツマシジミとは良い出会いがありました。
2時間半の高速ドライブの疲れも吹っ飛びます。
と言っても私は運転してませんが・・(^^)
残念だったのはサツマシジミがあまり翅を開いてくれなかったこと、
でもいろいろな野草に遊ぶサツマシジミに会えただけでも嬉しい♪
特にセンダングサ、コセンダングサはお気に入りのよう。
サツマシジミ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/e99af26aae4409f16d18bc97a926e150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/b9851b042bd578ef326050f368015d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/ebf056b5f5547ca6ac5d58b4f7bb5f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/1d74861b3836585cd3b9afc73633216b.jpg)
サツマシジミ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/635e1477f8d32726bb6519486d1ee780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/8c3e8e464384f64b05f117081888d56c.jpg)
ツワブキの花に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/bb0fae57283ebc6508d1d177e7151548.jpg)
木の葉の上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/c62465f89cf98e2dbcca86265af06de2.jpg)
ママコノシリヌグイに
タデにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/44fd60f2b77a0bbd98db7d46ad90ce0d.jpg)
この日の次の目的は紀伊半島に咲くアサマリンドウ
名前通りの清らかな川の傍にある神社参拝道に自生してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/619dbb0f54a80a1b2bd26d4670485ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/59cf102d1be641ffb974098780dee33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/74256132531d783bc1c10420bca80e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/0c009d4b579671b1b53f0d7aee8579b4.jpg)
薄日を浴びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/21276e868d76a2f772ca3cfc60dd8b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/6aee84c9817369f06bbf91cbce1a89a5.jpg)
二段の愕片がほんとうにおしゃれな雰囲気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/6bb1b08ca70b24b389550de2e8aede09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/85399476369a8abbdbbdcfe2fd1fb8f5.jpg)
この日の目的のサツマシジミとは良い出会いがありました。
2時間半の高速ドライブの疲れも吹っ飛びます。
と言っても私は運転してませんが・・(^^)
残念だったのはサツマシジミがあまり翅を開いてくれなかったこと、
でもいろいろな野草に遊ぶサツマシジミに会えただけでも嬉しい♪
特にセンダングサ、コセンダングサはお気に入りのよう。
サツマシジミ♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/e99af26aae4409f16d18bc97a926e150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/b9851b042bd578ef326050f368015d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/ebf056b5f5547ca6ac5d58b4f7bb5f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/1d74861b3836585cd3b9afc73633216b.jpg)
サツマシジミ♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/635e1477f8d32726bb6519486d1ee780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/8c3e8e464384f64b05f117081888d56c.jpg)
ツワブキの花に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/bb0fae57283ebc6508d1d177e7151548.jpg)
木の葉の上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/c62465f89cf98e2dbcca86265af06de2.jpg)
ママコノシリヌグイに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/6d9a5658e973fc800f8da9631e0ee215.jpg)
タデにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/44fd60f2b77a0bbd98db7d46ad90ce0d.jpg)
この日の次の目的は紀伊半島に咲くアサマリンドウ
名前通りの清らかな川の傍にある神社参拝道に自生してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/619dbb0f54a80a1b2bd26d4670485ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/59cf102d1be641ffb974098780dee33e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/74256132531d783bc1c10420bca80e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/0c009d4b579671b1b53f0d7aee8579b4.jpg)
薄日を浴びて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/54/21276e868d76a2f772ca3cfc60dd8b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/6aee84c9817369f06bbf91cbce1a89a5.jpg)
二段の愕片がほんとうにおしゃれな雰囲気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/6bb1b08ca70b24b389550de2e8aede09.jpg)