4月10日
和歌山の少し奥深い山の渓流沿いを
スギタニルリシジミを探し求めて歩きました。
前回(一昨年)見つけた付近を集中的に歩いたものの・・・
何も飛びません。曇り時々晴れの天気が悪いのかなー
久々の高速を使っての遠出、簡単に諦めるわけにはいきません。
場所を変えた大滝の近くで、やっと小さなシジミチョウを発見



新鮮ではなかったけれど、スギタニルリシジミでした。
これに元気を取り戻した私達、お天気も少し良くなったし
もう一度元の場所に戻って歩くことに。
もう一度元の場所に戻って歩くことに。
すると、また1頭スギタニルリシジミが登場!


これも翅が傷んでました。
次回はもっと良いタイミングで来ましょう!
次回はもっと良いタイミングで来ましょう!
ここで会う? トラフシジミ!!


岩壁の岩肌に白やピンクのツツジがたくさん咲いてました。
ヒカゲツツジ(?)


2センチくらいの小さなピンクのツツジ

ミツバツツジ
