4月13日 久しぶりに渓流沿いの林道から山へ
そろそろ春のサカハチチョウが出てるかなと期待して
陽当たりスポットの落ち葉を軽く蹴散らしながら歩く。
この時期、とても小さな蝶と出逢うことがある。
見失いそうになりながら必死で追いかけると
トラフシジミだったり、超小型のルリシジミだったり、コツバメだったり。
トラフシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/7ebf83636324f39963d34a07a6df4a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/d7b85c1204a6cbc062036e0a5e98aa92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/8f837847d5778ba45762667fbddc02f3.jpg)
この渓流沿いで、とても小さなルリシジミとよく出会う。
追いかけてみて、なんだルリシジミかぁ~といつもちょっとガッカリするのだけど
公園などで見るルリシジミ雌よりも色が濃く、ちょっと輝いて、キレイ!
以前から、少し気になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/76/488a6a80e72790684cd5528d8153c0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cc/e6d379e54d2d50be79ae142f9c7b9ea2.jpg)
けっきょく、林道ではサカハチチョウとは会えず
頂上広場に咲くアセビに数頭のコツバメが吸蜜していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/c91607a00d461ae426c011387174e26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/8dcf142be300a7d670cc5dd1840baea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/26f66badf6fc3a6881ece896a09fe40d.jpg)