気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

ウラギンシジミ

2023-01-14 15:44:42 | 花・昆虫

1月12日 今年初めての蝶を撮りました。
この日の天気予報は晴れ、予想最高気温13℃
久々の暖かい好天につられて、
越冬中の蝶が
日光浴に出てくるかも!と期待して公園に
出かけました。
一番最初にヒラヒラ足元に飛んできたのがウラギンシジミ雌
平凡な蝶ですが、ブルーがかった翅が上品で綺麗に感じました。



なかなか主役になれないウラギンシジミ
去年の秋に同じ公園内で撮った交尾の写真です。(10月13日)


雌の翅の尖り方に特徴があるようです。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の蝶 12月 | トップ | 早春の庭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の便り (パルナシウス)
2023-02-15 18:55:57
sumomoさん、こんばんはー。
お変わりございませんでしょうか?
蝶友さんブログでは続々とモンシロ初見が出ていますね。
特に九州地方で初見情報が目につきます。
あと暫くですね。
返信する
パルナシウスさん こんにちは (sumomo)
2023-02-16 15:54:40
パルナシウスさん お久しぶりです。
春のお便りありがとうございます♪
お陰様で平穏無事に歳相応な毎日を過ごしております。
真冬並みの寒さの中、庭の隅や道端に小さな花を見つけると嬉しくなりますね!
早く新生蝶と出会いたいものです。
待ち遠しいですね!
返信する

コメントを投稿

花・昆虫」カテゴリの最新記事