庭といっても鉢植えですが、我が家のセリバオウレンです。
手間いらずで、たまに水を遣る程度、いつも庭の片隅でひっそり。
でも毎年この時期、白い小さな花を咲かせてくれます。

萼片の先っぽが少しピンクがかった花もあります。

今回初めて雄花と雌花があるのを知りました。
ネットで調べたところ、家のは雌花なのですね。
花芯の緑の部分は雌蕊だそうです。


この苗は4年前に山野草展示会の会場で購入しました。
でも、ほんとうは自然の中で咲く姿を見たい。
レンゲショウマやユキワリソウ、セツブンソウ、カタクリの花、等々
可愛い野草の自生地にいつか行ってみたいものです。
手間いらずで、たまに水を遣る程度、いつも庭の片隅でひっそり。
でも毎年この時期、白い小さな花を咲かせてくれます。

萼片の先っぽが少しピンクがかった花もあります。

今回初めて雄花と雌花があるのを知りました。
ネットで調べたところ、家のは雌花なのですね。
花芯の緑の部分は雌蕊だそうです。


この苗は4年前に山野草展示会の会場で購入しました。
でも、ほんとうは自然の中で咲く姿を見たい。
レンゲショウマやユキワリソウ、セツブンソウ、カタクリの花、等々
可愛い野草の自生地にいつか行ってみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます