気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

生石高原 ムラサキセンブリとウメバチソウ

2015-11-01 11:21:15 | 花・昆虫
十月下旬、二度にわたって生石高原を散策しました。
自宅から、ちょうど1時間くらいのドライブ、
目的はムラサキセンブリとウメバチソウです。

ススキの生石高原






道を歩いていると、ススキに隠れるように咲いているリンドウの花がたくさん。


いろんな場所で出会いました。



ウメバチソウの咲く湿原に向かいました。
ウメバチソウはワラ状に積もった枯葉の中で、
可憐に咲いてましたが、柵があり近付くことはできません。







いよいよムラサキセンブリ群生地
気になるのは、ムラサキセンブリ群生地の入り口にあったこの張り紙


この地にはムラサキセンブリ以外にも、ヒメユリが咲くのでしょうか。
ということは「蛇紋岩マジック」? ムラサキセンブリ群生も蛇紋岩のなせる業?
ぜひ!見てみたい。蛇紋岩のある場所に咲くヒメユリ、

ほんとうに、大切な自然が守られますように・・・

ムラサキセンブリの群生地では、その数の多さに圧倒されました。
何十本咲いていたでしょう。






白っぽいのもありました。


10センチ位の高さのものでも花を付けています。


楚々とした風情で咲いているのも


蕾が多く、まだまだ咲きそうです。


ヒメヒゴダイはほとんど終わりかけでした。





生石高原頂上付近では、他にも秋の花がいろいろ見られました。








シオガマギクはウメバチソウの近くに咲いてました。


これは時季外れのスミレ、3センチ近い大きな花と切れ込みのある葉からエイザンスミレかな(?)


普通のセンブリ


フシグロ


マツムシソウ


アキノウナギツカミ








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樫井川 | トップ | 晩秋の和泉葛城山から »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2015-11-01 14:30:38
こんにちはヾ(^▽^)ノ

いい色をしていますね、リンドウの花は(~▽~@)♪♪♪

センブリって花なんですね


返信する
だんちょうさん  こんばんは (すもも)
2015-11-01 22:03:30
だんちょうさん

さすが11月になると、寒くなりましたね。
虫も花も少なくなって寂しいです。

秋の花は紫や青が多いように思います。
リンドウの青は私も大好きです♪

センブリの名前の由来、調べてみました。
千回振り出しても(煎じても)まだ苦味が残っているということからついたそうです。
ちょっと、変な名前ですよね(^^)

返信する

コメントを投稿

花・昆虫」カテゴリの最新記事