行きつ戻りつしながらも、春がどんどん深まりゆく今日この頃。
日当たりの良い草むらでは、小さな野草達が春本番を待ちきれない様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/e9c3a7e78ec3f1037657581329d72764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/1042d735ea7aa2f3358601a70dfbd959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/ba0822f8fe1184e28b3e503615800e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/8dc431bccf1056f90545e43c9af24193.jpg)
見過ごしてしまいそうな小さな白い花、フラサバソウは拡大してみるとオオイヌフグリに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/5d06d12f697ca84841f6e49df86271fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/b9b4a92fb90e9de983d6e7aa790dc9c6.jpg)
よく見るとお馴染の昆虫達も出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/3b80506c2ac02dd5bfa671bbb9361de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/1ca1775723968b684140a3a03be3c346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/d0a8894cbffd600001b4aacdcb696fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/3991b2183c55d364688db8773b652fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/e49550fb6f001e998e4c014d0f14158b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/cb9f77d54ce0f7d188dec205201f268b.jpg)
庭のシデコブシも咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/5d6e0b981c38024ddff0de335dc979d6.jpg)
クリスマスローズもたくさん咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/99ec8184fee6561ab1c154671e0dbeba.jpg)
近くの樫井川の梅はもうそろそろ終わりかけです。
秋にはこの堰の付近には鵜やカモやオオバンがいたのに、ずいぶん静かな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/5c28c865373f64167619708ce73a3175.jpg)
日当たりの良い草むらでは、小さな野草達が春本番を待ちきれない様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/e9c3a7e78ec3f1037657581329d72764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/1042d735ea7aa2f3358601a70dfbd959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/93/ba0822f8fe1184e28b3e503615800e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/8dc431bccf1056f90545e43c9af24193.jpg)
見過ごしてしまいそうな小さな白い花、フラサバソウは拡大してみるとオオイヌフグリに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/5d06d12f697ca84841f6e49df86271fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/b9b4a92fb90e9de983d6e7aa790dc9c6.jpg)
よく見るとお馴染の昆虫達も出てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/3b80506c2ac02dd5bfa671bbb9361de3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/1ca1775723968b684140a3a03be3c346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/d0a8894cbffd600001b4aacdcb696fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/3991b2183c55d364688db8773b652fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/e49550fb6f001e998e4c014d0f14158b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/cb9f77d54ce0f7d188dec205201f268b.jpg)
庭のシデコブシも咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2b/5d6e0b981c38024ddff0de335dc979d6.jpg)
クリスマスローズもたくさん咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/99ec8184fee6561ab1c154671e0dbeba.jpg)
近くの樫井川の梅はもうそろそろ終わりかけです。
秋にはこの堰の付近には鵜やカモやオオバンがいたのに、ずいぶん静かな雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/5c28c865373f64167619708ce73a3175.jpg)
いよいよ春うらら、本番ですね!!
もうそちらでは様々な昆虫が活動を開始したのですね
札幌ももうちょっとの辛抱です
昨日は大阪でも震え上がるくらい寒い一日でしたよ。
虫やお花もビックリしたことでしょうね。
札幌から春の便りが届くのも、ほんと、後もう少しですね!
越冬中の生き物たち、今か今かと待ち遠しいでしょうね。