気まま散歩道

散歩の途中で出会った可愛い野草や昆虫、野鳥などをカメラでパチリ。

ハゼの木に来る野鳥

2025-02-13 15:26:40 | 野鳥
2月7日 
公園のハゼの木に、いろいろな野鳥が来ると聞き出かけました。
寒さに負けてすっかり出不精になってましたが(歳のせいかなー)
自宅に近いこの公園にトラツグミが来ているなんて
私にとっては初めてのこと!

たわわに実をつける公園のハゼの木

一番、頻繁にやって来るメジロ
数羽で飛んできて、ちょこまか飛び回りながら忙しく食べます。


コゲラは実の房に飛び移り、小柄な体に似合わず堂々と食事に専念

一羽、時には数羽で飛んできます。

ヤマガラは実に飛びついても一瞬で離れてしまいます。

採った実を枝の上で食べているようです。

ルリビタキとジョウビタキは、それぞれ一羽で飛んできますが
さすがに目立ちます。





下のガードレールにもよくとまります。

ジョウビタキ


下の地面の草むらに、時々トラツグミが姿を現します。
待ってました!とばかりにカメラを向けるけれど
草や地面の色にまみれて、しかも遠くて、なかなか撮り難い(汗)



シロハラ

木の下から撮ると、ちょっと上品な感じのシロハラ

シジュウカラ

アオジ

野鳥で賑わったこのハゼの木も、そろそろ実を食べ尽くされてしまう頃
公園には、他にも何本かのハゼが実をつけてますが、
どれも高木で、見上げても鳥は黒い小さな影にしか見えなさそう。
思い切って出かけて、ラッキーでした。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カバマダラ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事