8月26日 山頂付近のヤブガラシに
クロアゲハ
ミヤマカラスアゲハ 翅が傷んでます。
山道の奥の方はヒヨドリバナが咲き始め、アサギマダラたちが活発に吸蜜
こちらも賑やか、ミドリヒョウモンたち
コチャバネセセリはひっそりと
ナベナの花にはイチモンジセセリが可愛らしく
道中、白いシジミチョウがチラチラよく飛んでました。
ルリシジミ イタドリに産卵中
ヤクシマルリシジミ、この山で会うのは初めてかも
ミヤマクワガタに二度も出会ってしまいました。
一度目は途中に立ち寄ったクヌギ林
2度目は山頂の道
最新の画像[もっと見る]
ヒヨドリバナが咲き始めるとアサギマダラやヒョウモンチョウなどでとても賑やかになります。
ミヤマクワガタとミヤマアカネ、どちらも久しぶりでしたが、今年は頂上や途中のクヌギ林でも見かけましたよ。
同じ場所の散策でも、姿を見せてくれる生き物の種類が変わったりして楽しいです(^^)
ちなみに私がコクワガタに初めて出会ったのは、家庭菜園のサニーレタスの葉上でした(^^)
それにしても、アサギマダラもミドリヒョウモンもたくさん群れて、そちらの里山の豊かさが感じられます。
ミヤマクワガタも長いこと出会っていません。自分は今年コクワガタにしか出会えなかったです。
酷暑が続いてますが、頂上では季節の移ろいを感じました。
ヒヨドリバナ、スカンポ、アザミなどが咲いて、蝶達も増えて来ましたよ。
サツマシジミかも知れないと思って、白いシジミチョウはとにかく撮りましたが・・
サツマシジミにはいませんでした。
やっぱり南紀まで会いに行かなくてはね!(^^)
ヒヨドリバナにアサギマダラの季節が到来しましたね。
羽化直後のヤクシマルリシジミが非常に綺麗です。
新機材の高性能振りが良く分かります。