明日からに行ってきます
まずは名寄
そして興部と役員に頼まれた仕事をして
ついでにあちこちに行くので帰りは4日の予定です。
それまでは、更新は出来ないと思いますので・・・・
色んな事忘れて楽しんできますね
名寄でタコシャブ食べよっと
明日からに行ってきます
まずは名寄
そして興部と役員に頼まれた仕事をして
ついでにあちこちに行くので帰りは4日の予定です。
それまでは、更新は出来ないと思いますので・・・・
色んな事忘れて楽しんできますね
名寄でタコシャブ食べよっと
昨日、お見舞いに行ってきました
道北・そして資材の担当者が仕事中に大怪我したのでさ
手術も無事に済んでリハビリも順調に進んでいるようでさ
一安心です
しかし神栖は遠いな
片道5時間かかりました
病院は銚子の近くなのでついでに
銚子の有名な回転寿司と地球展望館に行ってきました
(島武はお勧めよ)
これ展望館からみた犬吠埼灯台
さらに・・・
サーキットの狼ミュージアムにも行って来ました
ここてさ スーパーカーがすぐ近くで見られるからさ
行く価値あるよ
いろんなトヨタ2000GTを始め名車が沢山ありましたが
アチキはロータスヨーロッパが一番好き
隣の島が行ったリーチフォークの入札に係わりたくなかったのにさ
ネットワークが広いからから手を貸して
せっかく絡んだので、こんな事してみました
お茶目でしょ
さすがトヨタ
このマルチレバーは凄いよね
動かしたい方向にレバーやスイッチを動かすだけでOK。1本のレバーで走行・荷役の連続操作ができるため、レバーの持ち替えもなく、 初めての方でも簡単に操作できます。 リーチフォークて慣れないと難しいからね 若い子はファミコン世代だから、こんなレバー喜ぶよね これから茨城県神栖にある「サーキットの狼ミュージアム」に行ってきますね。 スーパーカー世代なのでワクワクす ついでに鹿島労災病院に行って来ます
|
このお店
アチキが取引をさせて頂いている粉屋さん
「笠原産業」さん
ここの粉を使用して麺を作っています。
麺や 松 JR足利駅のすぐそばです。
スープは非常に優しい味です
この周辺の味噌ラーメンは、甘味噌が多い中ここは、アチキが好きな合わせ味噌
しかも炒めたもやしを使っています。待っている間に、もやしを炒める音と香りを嗅ぐのもいいですよね
麺は、縮れ太麺のスープの絡みもよく、食感もモチモチしていて美味しかったです。
チャーシューはバラ肉で小ぶりでしたが、味付けは濃くも薄くもなくいい感じ。
久々のヒットす
会議で怒られ
更なる「オチ」がアチキに
プロローグ
昼食後忙しく帰宅まで飲み食いなし
8時すぎ帰宅 オクは子供を塾に送りに行き留守
お腹が空いていたのでテーブルの上にあったパンを食べた
会話より
オク あれパン食べた
アチキ 食べたよ
沢山あったので1個くらい食べても大丈夫だと思ってさ
オク あのメロンパンは○○(息子)が好きなのに
アチキ ・・・・・・
オク いっもデリカシーなんだから(強い口調で)
アチキ ゴメン
(食べられたくなかったら名前を書いて欲しいよなと心の中で呟い
たよ)
その後さ、ため息付きながら子供を塾に迎えに行ったよ
毎日疲れるさ
こんな1日でした チャンチャン
昨日、仕事で付属牧場に行ったのですが、連休と言うことで交通量が多かったですね。
そこで・・・・・
秋の全国交通安全運動
車間距離の「0102運動」
前の車との距離を2秒ほどあけましょうという運動です
前の車が通過した地点を、自車が通過する時は2秒後にすると言ったことなのですが、普通に「1、2」と数えると実際の秒数は2秒を切ってしまったりするので、間に「0102」と0を付けて実際の2秒に近づけるという事です
アチキは実践しています
車間距離を開ける事で事故防止です
写真は牧場で撮ったょ
アザミだよ
多分・・・・
今日はお休みです。
結局連休中は2日休めるかな
ロック‐オンしたのは、深酒友
急いで仕事を終わらせ5時すぎから飲みタイム
久しぶりに飲んだハイボール
ウイスキー大好きなのでさ止まらなくなので一杯で我慢・我慢
きゅうりの1本漬け 茄子の一本漬け
はまぐり 秋刀魚
もやし ゲソ ウースターソースが合うよね
いろいろとあった関係でさ
人間不信になっていてさ 人と話すが怖かったりしたけどさ
少し元気になったかな
わからんげどさ
5時間近くのんだ
アチキが乗っているトラックに、さりげなく貼ってあるステッカー
(船会社の物です)
とても気に入っています
ここの数ヶ月で、ある程度の本数の海上コンテナを引くのでさ
これはお願いする、チャンスだとばかりに取引先に船会社のステッカーがあったら欲しいな
とおねだりして見ました
どんなステッカーが来るか楽しみです
そろそろ息子はこれから新人戦に行くために起きてくる時間かな
アチキも応援に行きます
父ちゃんも応援の幕開けです
(なして毎回親が応援に行くの この当たり前になっている雰囲気がヤダな・アチキ浮いているのさ)
午後から足利(栃木県)のさんまで納品です。
その後集金して終わりかな・・・
久しぶりに飲みに行きたいな
メンツが・・・
少し前に、ようやく夕食を食べました
お昼は、写真の豪華なランチを取引先の人と食べました。
量が多くお腹一杯す
そのお陰で、遅い夕食に耐えられたのかな・・・
5連休を控えて余分な神経を使ってヘトヘトです。
連休中は結構仕事しますが・・・
業者さん等が休みなので、欠品しないように細心な注意を払っています。
今のアチキは、忙しい方がさ
ありこれと考えずに済むので助かります
高1の娘の学校で
保護者を対象とした進路学習会がありました。
「保護者として知っておくべきことは何か」
「オク」が説明会に行ったのですが・・・
2年生から文系・理系とクラス分けして受験に備える旨の話があったそうです。
大変だよね子供はさ
親も大変だけどさ
知合いが仕事中に両足を折る大怪我をして入院しています。
事故は注意していても起きますが・・・
確率を下げることは出来ます
安全第一で行きましようね
早朝、娘を高校まで送りそのまま出勤
(会社に行く途中に高校があるため、足代わりに娘に使われている)
メールチエック
内部打合わせ
足利に粉の引取
お昼 写真 かつ花亭ランチ
セメント・ゴムヒモ等の買い物に行く
ピースあります
T通商さんに聞いてみるよ
NO・1ならあるよ ただ下草バッチリみたい
価格は、○○円だから後50銭だけちょうだい
何本持っています
こんな会話を業者さんとしていたら、端にいる島の人が不思議に思ったようで(アチキとは全然違う仕事をしている)
ピースて何
こんな質問をしてきました
「チモシー」と言う猫じゃらしみたいな牧草でピースはカナダの地名の略
ふーん
電話で商売が済んじゃんだね
時々ね
物を紙一枚で右から左に動かして終わりでしょ
どの位売ったの 75トンかな
楽な仕事しているね
どうやら勘違いをされたようですが・・・
ま~ぁいいか 説明が面倒なので
その後、連休に備えて牧草の引取り
雑草の品種調べの依頼
事務処理
娘のお迎え(7時半すぎ)
一緒に帰宅
こんな1日でした。