こんなセットのお蕎麦を頂きました
にらそば
ニラのおひたしを盛りそばにのせてあります、そばを茹でる時にニラを混ぜ込むお店もあるそうです
夏の疲れた体には優しいよね
大根そばと言えば、辛み大根おろしを汁にいれて頂く事を想像するでしょうが・・
この地方のの大根そばは、刺身のツマの3~4倍の太さに大根を切り、もりそばの上にのせて頂きます
シャキシャキした食感が楽しめます
地方のいろんな食べ方があって楽しませてくれます
あっしは、邪道だとは思いません
こんなセットのお蕎麦を頂きました
にらそば
ニラのおひたしを盛りそばにのせてあります、そばを茹でる時にニラを混ぜ込むお店もあるそうです
夏の疲れた体には優しいよね
大根そばと言えば、辛み大根おろしを汁にいれて頂く事を想像するでしょうが・・
この地方のの大根そばは、刺身のツマの3~4倍の太さに大根を切り、もりそばの上にのせて頂きます
シャキシャキした食感が楽しめます
地方のいろんな食べ方があって楽しませてくれます
あっしは、邪道だとは思いません
暑中お見舞い申し上げます
異常気象が当たり前になったかのような
そんな高温が続く日々
気温35℃なら、あれ今日は楽と思えたりしています
みなさんは夏バテはしていませんか
毎年同じような事を書いていますが
頑張った甲斐があったと救われる事もあまりないと断言できますが
健康がなければ何も始りません
絶対に無理しないで過ごしてください
手を抜いても結果は出る時は出ますから
そんなもんですよ
写真は桑の大木
51歳になりました
オクが作った夕食です
(ここまで復帰しました)
就活で3日間帰って来た娘が買ってくれた
ここまで来れたのみなさんのお陰です感謝です
土日は、お祭りでした
いゃ~暑かったね
37度あったてさ
育成会会長をやっていた当時の子供は二十歳をすぎて
そんな子達が笛を吹きに来てくれました
そんな子達を街頭パレードで山車を曳くメンバーに使い、曳きに行く予定だった
おじさん達から楽が出来たと喜ばれ
難しいトラックをホームつける時に1回のバックで決めたり
山車を「もやい結び」でロープを固定したり
きらりと光る所を見せてしまいました(笑い)
ま~ぁ、少しづつフェードアウトして若い子達を育てないとね
今年も深川在住で中古の外車ばかり(100万以下)を乗り継いで
も外れない北空知農協の役員をしている
友人から、龍の鈴(青果肉) ドリームネット(赤果肉)が届きました
美味しかったです
メロンと言ったら夕張・富良野・訓子府が有名ですが
元気村メロンもお勧めです
旭川の友達が道南の山に行った時に知り合った内地の人に
「旭川はゲソ丼が有名ですね」と言われたけど
知っているかと聞いてきたの
「テレビでやっていたみたいですよ」と返したら
かーさんも知らないと言ってし・・・
今度来た時に食べに行くか
エーなんで旭川に行ってゲソ丼ですか
家の近くにあるそば屋さんのメニューにあるし
「旭川しょうゆ焼きそば」なら良いですけどと返したの
あっしが仕事をお願いしている
○○興業さん
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/fd6d72253cecbb9ec757061226feb1c6
その人ですが・・・
先日お客さんが盗難にあったローダーが見つかったので
遠くまで一緒に取りに行って来たようです
通常の業務が終わってから行ったので
帰りは深夜になってしまい
帰りの途中、警察に2度止められて職質を受けたようで
2度目の時は、また止められても勘弁してと
先に警官に言われたそうです
この車なら止められるしその風体も危ないからね
「だから止まられるだよ」とあっしが言ったら
同じ臭いがする
と改された
そんな事はゼンゼンありませんから
ルカによる副音書22章26節
あなたがたの中でいちばん偉い人は、
いちきーばん若い者のようになり、上に立つ人は、
仕える者のようになりなさい
こんな聖書より引用した言葉が掲載されていた会報
編集した人は、またも騒動が起きる事を危惧しての掲載か
いずれにせよ
黒澤酉蔵先生がないているね
なさけないね
夏に最高高温・猛暑に関する多くの最高記録が出る街・熊谷
その熊谷市が販売しているTシャツ
道北の仕事仲間が欲しいと言っていたのでお中元代わりに贈ったの
短い道内の夏が終わらないうちにね
「熊谷」て書いてあって、どこの街か分かる人がいない気がしますが・・・
漢字がプリントしてあるTシャツを着ている外人の人が多いよね
今度、あっしも「興部」て書いてあるTシャツが売っていたので買うかな
それとも紋太・出汁之介のTシャツか
GパンにTシャツかポロシャツにクロクスの出で立ちで出勤しているので
買って喜ばせるかな
Tシャツを随時待っています
よろしくね
暑くて眠れないよ
一番搾りの飲み比べに混ぜてもらいました
麦芽100%の工場が美味しかった
職場に植えた花
奇麗に咲いたでしょ
お買い得品コーナーにあってさ
このままだったら枯れたてしまうなと思って買ったの
浜頓別のか-さんに頂いたエコバック
京都で同じ物を使っている人をみたょ
くたびれてきています、誰が新しい物をあっしの誕生日に頂戴
職場がテレビに出たの
書こうと(放映された事を)思ったけど
素性に足が付くと心配なのでやめます
金曜日にボーナスが出ました
そのうちの25%が勤務先の売店でしかの商品券
お中元は贈ってしまったし
売店は乳製品だけしか売っていないし
2か月間の間に使い切るかしら
財布に商品券の一部(30枚)をいれて
ホラ・ほら財布が折れないよ~ぉ
周りから笑いと失笑をかったよ
おバカでしょ
営業の部署が発注で25本を追加の所を25ケース作った
言い間違いか聞き間違いか
どちらにせよ、1000本近くが余ったので
半強制的なセールが行われたので
あっしは、牛乳が好きな家族に1C/Sをどんと置いてきたょ
大きな冷蔵庫がある家なので大丈夫でしょ
これからお祭りの準備で山車の飾り付けです