職場の隣にあるセルフガソリンスタンドです。
全部で給油機が22台あります。
こんな大きなガソリンスタンドに長い長い列が南・東・西の3方向に出来ていました。
しかし、高騰しているよね原油価格
異常すぎるよね
異常と言えばトウモロコシの価格もね
アチキは仕事柄トウモコロシの先物価格を気にしていますが・・
世界的にトウモロコシを始めとした穀物の価格が高騰した、その影響で食品の価格・に畜産価格にも及んでいますよ
穀物は、豪州の干ばつや欧州の異常気象などによる穀物生産の減少という供給面での短期的な要因や、中国やインドなど主要途上国の急速な経済成長による穀物消費の増大という需要面での要因。
それに、米国のバイオ燃料の急速な伸びによる原料穀物の需要の拡大という大きな要因が、穀物価格の高騰に拍車をかけているよね。
バイオ燃料は、石油燃料の代替物として注目されていますが
枯渇性資源を代替になりえる非枯渇性資源として注目されていたり、二酸化炭素の排出量が増えないなどの理由だよね
こんな内容の話を散々研修会で勉強して来ましたが
アチキは、、これ以上トウモロコシの価格が上がるとさ
トウモロコシを買えない国が出て来てしまう可能性が大きいことが心配だよね
そんな話を塾に娘にを迎えに行った帰り道にしました。
どんだけ分かったかは、不明ですが
全部で給油機が22台あります。
こんな大きなガソリンスタンドに長い長い列が南・東・西の3方向に出来ていました。
しかし、高騰しているよね原油価格
異常すぎるよね
異常と言えばトウモロコシの価格もね
アチキは仕事柄トウモコロシの先物価格を気にしていますが・・
世界的にトウモロコシを始めとした穀物の価格が高騰した、その影響で食品の価格・に畜産価格にも及んでいますよ
穀物は、豪州の干ばつや欧州の異常気象などによる穀物生産の減少という供給面での短期的な要因や、中国やインドなど主要途上国の急速な経済成長による穀物消費の増大という需要面での要因。
それに、米国のバイオ燃料の急速な伸びによる原料穀物の需要の拡大という大きな要因が、穀物価格の高騰に拍車をかけているよね。
バイオ燃料は、石油燃料の代替物として注目されていますが
枯渇性資源を代替になりえる非枯渇性資源として注目されていたり、二酸化炭素の排出量が増えないなどの理由だよね
こんな内容の話を散々研修会で勉強して来ましたが
アチキは、、これ以上トウモロコシの価格が上がるとさ
トウモロコシを買えない国が出て来てしまう可能性が大きいことが心配だよね
そんな話を塾に娘にを迎えに行った帰り道にしました。
どんだけ分かったかは、不明ですが