今日は、トラクターに9時間乗った
降りた時間は、コンビニでお昼・トイレだけ
その前は、ローダーにも
昔からトラクター等に乗る人が変わったかように、乗るよね
そんな事を周りから沢山言われてきました
その根底には、て1番刈りの牧草が雨に当たるか、いなか
それで1年間の経営が決まるといっても過言ではないからね
この教えがあるからね・・
今日は、トラクターに9時間乗った
降りた時間は、コンビニでお昼・トイレだけ
その前は、ローダーにも
昔からトラクター等に乗る人が変わったかように、乗るよね
そんな事を周りから沢山言われてきました
その根底には、て1番刈りの牧草が雨に当たるか、いなか
それで1年間の経営が決まるといっても過言ではないからね
この教えがあるからね・・
今年もノッコんから行者ニンニクが送られてきました
ご馳走様です
さっそく醤油漬けを作ったの
そして行者ニンニクを使った餃子
美味しいよね
いつも感謝です
懐かしい昭和の自動販売機でランチです
うどんの自動販売機 ラーメンもありました
内部は下記
https://www.youtube.com/watch?v=hgN9BX8aux0&feature=youtu.be&list=PLRDrwNZjz6zMcVIKxQV0s3_ahyZL1DWNS
何個かに1個当たり付きがあるの
見事に当たりの海老天をゲット
これで250円です
トーストもありました 200円
40秒で出来上がり
内部は下記
https://www.youtube.com/watch?v=oGFoeTa7axU
こんな形で出て来ました
写真は撮り忘れましたが
角食と角食の間にチーズとハムがサンドされています
チーズの溶け具合が丁度いいの
お勧めょ
昨日の現場
楽勝な量だったのに
この年代は、1歳年齢が上がっただけなのに、それ以上に厳しいです
色々と疲れました
体調がすぐれません
少し前に「丸香」で頂いた、うどんです
「東京 うどん 」で検索すると上位に出て来るお店
さすが
行って見てください
会計検査院の発表があったりとドキドキした1日でした
会計検査は当たりませんでした
県もあっしも当たって欲しかったのですが・・・
上手くやった事業だし
会計検査が来る事業だと最初から思っていたので
用意周到に契約書類・内部稟議書などを揃えていたので
来て欲しかったのにね
県は、うちなら安心だと思っていたのですが
さすが会計院、上手く行っていない事業を指名したようで・・・
内の部署にいる人でエンコンで入った人がいす
内の部署の車両が盗難にあいました
その車両を指して
施錠もしていないのだから。盗まれても当たり前
そんなも根拠ない発言をしていたようで
課は違いますが・・・
同じ部署
ああ腹が立つ
新規開拓したお店
メチャメチャ量が多かった
でも美味しかった
でも食べられなかった・・・
歳ですね・・
写真の本が送られて来ました
贈り主は、面倒を昔から見てもらっている素敵な人です
共通のバイブルに 作家のcwニコル氏 「 風を見た少年」があります
贈り主は、必ずアチキのターニングポイントに現われるの
そして、そっと肩を押してくれる事もあるし、何も言わないで笑顔の時もあります
ニコル氏が倶知安で行った講演を聞きに行って来たそうです
講演が良かった旨を綴った手紙が同封されていました
二コル氏の直筆のサインは嬉しいね
絵本で思い出しましたが・・・
緑の表紙がとても目立つ絵本
「おおきな木」 シェル・シルヴァスタイン作
世界で一番売れている絵本だと思います
ほんだきんいちろう氏訳の旧訳版は絶版になっていますよね
(所蔵しています・原語も)
最近、あっしの好きな作家の村上春樹氏が訳版で話題になりましたね
ちなみに村上春樹氏の初版本もかなり持っています
但し、昔の作品ですが・・
ちなみに
「しろいうさぎとくろいうさぎ」 も持っています
何を書いてるのか解らないとと思いますが・・
本を読めば納得してもらえます
うちの名寄にいる優秀な秘書
秘書は、「納得出来ない事は納得できない」と
格好よく筋を通します
ガンコとは、ぜんぜん違いますね
さらに周りを、にきちんと見ていて気配りが出来ますからね
だからファンが多く、みんなが自然にいろんな場面でも自然と応援してくれるんだろうね
うらやましい限りです
こんなバランスのとれた人は少ないよね
あっしの目指す処です
バランス感覚が欲しい
おかきを送って来てくれた
今おかきにはまっています
関連
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/d/20150528
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/d/20140915
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/d/20140214
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/d/20130909
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/7772d7fb766a971d617b33e6d9302344
焼きそば弁当ネタに続く第2段
先日地区の歓送迎会から帰宅後作った
ホンコン 焼きそばです
やきっぺもありますが、あっしはホンコン派です
これ、袋麺のタイプで、チキンラーメンみたいに麺にソース味がついています
普通の焼きそばやカップタイプとは少し異なった味で好きです
熊本のすさまじい現状を見ると、言葉になりません。
どうかもう被害がこれ以上ひどくなりませんように。
まだ余震がかなりの頻度で起きていますよね
東日本大震災で突然起こる揺れが続く恐怖を味わっただけに
一刻も早く余震もおさまるように祈っています
頑張っている人に、もっと頑張れなんて言えませんよね
祈るしか