この写真の人 友達なの
エリートしか入れない家畜繁殖研究室の出
ちなみにあっしは、個性派の集まりの家畜管理学研究室
そんな友達は取引先の偉い方
移動で中標津に行くので挨拶に来てくれました
急だったので夜一緒に飲む時間が取れないのでさ
一緒にランチ
結構うらやましいな
友達は帯広に家があるし、もう会える事があるのかな
ふと考えてしまいました
そんな歳になりましたので
縁をよりいっそう大切にしていかなければね
そうだ狩勝1号も静内に移動だ
そんな季節ですね
この写真の人 友達なの
エリートしか入れない家畜繁殖研究室の出
ちなみにあっしは、個性派の集まりの家畜管理学研究室
そんな友達は取引先の偉い方
移動で中標津に行くので挨拶に来てくれました
急だったので夜一緒に飲む時間が取れないのでさ
一緒にランチ
結構うらやましいな
友達は帯広に家があるし、もう会える事があるのかな
ふと考えてしまいました
そんな歳になりましたので
縁をよりいっそう大切にしていかなければね
そうだ狩勝1号も静内に移動だ
そんな季節ですね
冬に戻ったような寒さですね
ウトナイ湖の柵
ノッコさんが送って来れたの
優しい人がいるんだね
相変わらず役員・お客さんに翻弄され
六時近くに肉牛屋さんから事務所に戻ったら
すれ違いに獣医さんが急患で飛び出して行く途中でした
あちきに向かって「何かあるかもしれないから」帰らないでと一言
30分も経たないうに携帯が鳴り「すぐ来て」と一言
疲れているので、あばよくば直帰したいと企み自分の車に長靴を積んで出発したの
着いたら書けないような状況でした
牛をチェーンブロックとカウリフト使い吊り上げて
出てしまった○○を入れる補助して
どうにか戻して外○部を獣医さんが縫合して終わりましたが
ヘトヘトそして血だるまになってしまいました
ものぐさせずに公用車で来れば良かった後悔しながら
血だらけのツナギで車を運転したの
途中で検問があったら終わりだよね
お巡りさんにどうな風に、血たらけの格好を説明すれば分かってもらえるか
そんな事を考えながら帰りました
今夜もこの飼い主に振り回され終了
そして朝からダラダラしています
久しぶりに
またしても書けない内容が起きてしまいましたてね
さらに別な事が起こりそうですね
頑張っても・努力したからと防ぐ事が出来ない事てありますよね
なすがママなんですけど
頑張れなくなりましたてね
昔は頑張っていたように聞こえますが
もう頑張らなくてもいいと神様が言ってくれていると
良い方に解釈してさ
写真の3トントラック
燃料タンクを2個積んでいる珍らしさ
このトラック積載重量にも関係しますが900㌔~1000㌔走れるかな
東京~福岡の距離ですかね
どんだけ走れと言われているのかしら
そんなアチキの乗るトラックも付け替えをしたてので120㍑積んでいます
来週またも酪農ヘルパーをすることになりました
当然のようにさ
予備のロールベーラーを移動する事になったけど
一度トラクターに付いているロールベーラーを切って、予備のロールベーラーを付けて移動して切りはなし
また、再度使っているロールベーラーをトラクターにつける、一連作業を想像しただけでため息が
そこで、考えました。
フォークリフトで牽けないか?
重く牽けないか心配したけど
なんなく牽けましたが…
角度が取れなくバック出来ません
そこで、発想を代えてフォークリフトの爪を使ってバックしたらバッチリいった。
さすがうちの島は発想力が豊です。
こんな、事をしていたら安全委員会の委員長に見られたのね(^^;
仕事の関係で肉問屋さんとお仕事をしています。
使える物はなんでも使う主義なので
問屋さんからボイルした豚モツを仕入れました
2㌔も何に使うか聞かれたので
「皆で一緒にお昼に食べるの」と返事したら
いっもお世話になっているから
原価近い価格で出してくれたの
なんもしていないのにね
皆で食べるご飯は美味しいよね
自由な職場です
その反面
一部のモラルなき○○は立場を利用してやりたい放題
何十年ぶりか・・・
みよしので餃子を食べました
みよしのセットを注文して
ぎょうざカレーして食べて
カレーの白飯を使って餃子食べて
これで500円
幸せです
あっしは、餃子カレー好きです
出張が続いたので本が読めました
好きな作家の東野圭吾さん
相変わらず緻密なストリー
お勧めの1冊です
色んな人と間を明けて過ごそう
こんな時はさらなる追い打ちがありますから
またも詳細書けません
やっぱりお鉢が回って来ました
痛めに何度もあっているので学習をさせられているので
それなりの対応が出来るようになったので痛手は最小限度で済むか
こんな事ばかり上手くなってもね
そんなブログを書きましたね
上手くなったなんて
とんでもない勘違いでした
もちろん詳細は書けませんが
相手は何歩も
いゃ、何㎞も先ですね
先程、駄目だしの追い込みの電話がありました
今回のやり方が駄目だと
お客さんの〇〇
それを分からずに
あっしせい
紋別~旭川を走ったら
こんな感じ
雪が解けて春は来ますが
あっしには春は、当分来ませんね
自信を持って
そんな事を思い知れされました
追記
お金の内税・外税の確認も
ハイハイ
ちゃんとしていますょ
これて相対ですから
あっしは、ボランティアですから
先月の出張時
三ノ宮の居酒屋で紅葉のエキスが入った焼酎を飲んだの
みんなビビりだからさ
あっしが注文したょ
皆さん、興味があるようで
10人以上の人が回し飲みをしましたが・・・
ほぼ減らない状態で戻って来ました
そんな味
これから東京に出張です
一度も行った事がない場所
不便な場所に住んでいるので
かなり徒歩・バス・沢山待って電車・乗り換え
ああ面倒くさい
役員が5月で退職者がでるのに補充する気がないので
意見を述べさせてもらいました
言われるのが嫌いな人達なので
また露骨な攻撃をされるのでしょうね
震災から今日で8年か
長い気もしますし複雑な気持ちです
そして口蹄疫が発生から9年か
地震は防げませんが家畜伝染病は防げますから
社内でこれからの春休み等で口蹄疫が発生している国は行かないように
強く他部署にお願いしたの
「総務だからとか」
そんな事は関係ないと
小さな事でも幸せと思えるようになりたいですね
追記
今日のある新聞に子供が載っていたと
京都の純ちゃんからラインが
犯罪ではないようです
良かったです
過去のつまらない事
https://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/bc5bb555f2f2097c666ea7d2a13c2b6c