昨日のイベント時に撮影したものです
お客さんはネギを背った格好で汽車に乗って帰るそうです
臭いが凄すぎ気がしますが・・・
娘がこれから東京(学校)に行くので送って来ます
昨日のイベント時に撮影したものです
お客さんはネギを背った格好で汽車に乗って帰るそうです
臭いが凄すぎ気がしますが・・・
娘がこれから東京(学校)に行くので送って来ます
秋吉サファリランドの山羊
かまぼこ君のリーゼントが話題になってますよね
http://tabetainjya.com/archives/cat_21/post_3991/
あっしも負けずにリーゼントのを買ったの
めんこいしょ
なまらまんこいしょその1
http://blog.goo.ne.jp/ymori-rwv/e/90a5494ae8b1b45fe716d6929a0cf1e8
皆さんの温かい言葉・気持ちをありがとうございます
どれだけ励みになったか分かりません
ICUに入って一週間が過ぎたころ脳梗塞を併発する可能性が出てしまい
出れられるまでの2週間の間
毎日毎日が生きた心地がしなかったです
可能性が減りHCUに移ってからは一安心したの
HCUは3日間で出られ
ナースセンター近くで壁がガラス張りで部屋の中が見える場所に移り
移ってから少しつづですが回復が見られたのですが
あれ、回復が停滞している
そんな事を感じられた頃
また違う病気を併発している事を医師から告げられ
告げられてからOPまで5日間あり
どうなってしまうのだろうかの不安
悪化していく日々
その頃にオクの職場の人たちが、オクが子供達と一緒の写真をアルバムにして届けてくれたの
それを見て泣いて思わず泣いてしまう毎日でした
毎日逢いに行くのが辛くてね
そんな頃にある人から
これ位は仕方がないよね
あなたの家は何もないからね
信じれない言葉でした
我が家は、つつまがしく仲良く生活していただけで誇れる事もなく
ブログにはとても書けないような事も沢山ありましたし
その都度みんなで頑張って乗り越えられただけです
何もない家庭なんてあるはずがないと思いますが
本人は、そんな意図がなかったのかもしれませんが・・・
さらにそんな頃にね
中頓別のかーさんから中華まんじゅう他のお見舞いが届きました
泣きそうになるくらい温かい言葉がありました
自分の息子みたいに気にして頂き感謝です
他の人もそうよ
子供が中頓のか~さんを始め、みんなみたいな素敵な人に慣れたら嬉しいです
中華まんじゅう買うのたいへんだったから~ぁ
オクも少しですが回復に向かっています
まだまだ時間がかかりますし、後遺症が残る可能性もある程度ありますし
みなさんに
改めてありがとうございます
感謝です
ここまで来られました
日曜日に行われるお客さんとのイベント(社内では一番の行事です)の準備で
お昼を食べるテーブル席をどんなレイアウトにして
ある資材を使って作るかと、あっしのいる部署みんで半月前から準備をしていました
事の発端が・・
左から2番目の人が「やっておいて」と一言
みんな火が付いてしまったね
もちろん、あっしも
それまでみんな色々とあっても我慢していたからね
難しいよね
みんなで同じ目標に向うのは・・・
隣の部署が遊びでカチョカバロ(チーズ)もどきを作った
しかもジャジー・ホルスの牛乳を原料に使った物を頂いたので
部署のみんなで食べようと看板に掛けて熟成をさせています
みんな上を見ない人達なのか・・・
誰も気付かないようで・・・
ま~ぁ下を見ないで歩るかないと色んな事で足をすくわれるからね
あれ、あっしだけ
カチョカバロで思い出しましたが
昔、たしか日曜日の夕方にHBCで「突然ガバチョ」と言う番組があったよね
カチョカバロ=ガバチョ 似ていない
鶴瓶さんと誰か若い男の人が司会していた番組
司会の鶴瓶さんが運転手でゲストの人が後部座席でトークする
コーナーでたしか「つるべタクシー」
座って同じ方向(前を見て、顔は見合わせない)を向いて、トークをするという思考
対面は大丈夫だけどあっしは・・・・
昔から車の中は、同じ方向を見ているので色んな本音を言ってしまうので危険だよね
後は飲み屋さんのカンター席
みんなも注意してね
後「テレビにらめっこ」 ちがうか・・・
鶴瓶さんが視聴者から寄せられたギャグのハガキを読み、それをスタジオの観客が笑わずに我慢するコーナー
笑うと乳母車にのせられてしまうの
とても面白かった記憶が・・・
新年度に向けて水面下でいろいろと駆け引きが始まりました
この手の物に絡むと膨大な時間を取られるので
拘りたくありませんが
そんな事も言って居られないし・・
春なのでノッコさんから送られた来た 残雪が残る洞爺湖
リアルな業界ネタで関係者しか分からない話で申し訳ありません
WCS編
みなさんの思惑に翻弄され
コーディネーター役(調整役です)
登場団体
○マスコミに本業以外で取り上げられている省庁
○そこにポイントを稼ぎたいZ連
○補助金を目当てにWCSに再度参入をする、ある法人
(以前は商品のグレードが低いために失敗)
○その法人に担がれたN協
○N協に巻き込まれ行政
○法人の代表に直接頼まれて、いい顔したいあっしの勤務先の役員
○あっし
あっしの基本
この事業については、法人さんと繋がりがないので
法人をよく知っているN協が中心で動くべきだと
行政には言って、この事業にはほとんど絡まなかったのですが
以前は、からまされてN協が何も協力してくれないので大変な思いをさせられたし
プロローグ
役員が登場して、あっしに動くよう指示・行政のお世話になっている人から、あっしに依頼
こんな構図の中
あっしはこんな提案
法人が作るWCSをN協と行政が指導して高品質の物にする
それをあっしが買い上げてZ連に売る
Z連に根回しをしてWCSを発酵TMRの原料の一部と購入してもらう
出来あがった発酵TMRを啓蒙して売る
結果
法人は補助金をもらえる
N協は立場が保たれる
役員は法人の代表に貸しが出来る
行政はWCSの作付面積が増えて県にデカイ顔が出来る
Z連は省にいい顔が出来る
安価な発酵TMRtが出来てお客さんが喜ぶ
こうみると、あっしは原料で儲けて製品で儲けるみたいに見えるな~ぁ
どうだあっしが考えた方式
自信はありませんが、この地域にある施設等を配慮して考えたの
あっしがいる部署が使っている倉庫です
ここにはローカルルールがあります
このプレミックスの上に置いてある本は誰でも持ち出しです
持ち出した人は、違う本を置く事になっています
ドライバーさん・営業さんがマンガ本を置いて違う本を持っていく
リサイクルシステムが構築されています
自然に始まったシステムです
2回目のopが無事に終わりました
娘は企業エントリーに行きたかったようですが
あっしに行ってダメと言われてしまい
諦めて立ち会いました
それがこの子にどんな影響を及ぼすか
本人の意思を尊重した方が良かったのか
あっしは付き添ていてほしかったし
写真は息子が撮ったの
18歳頃から数年このトレーナーを着ていたの
春物の服を捜している時にトレーナーを偶然発見
このトレーナー 同棲生活を送っていると呼ばれるくらい一緒に生活をしてた○田
その○田が間違って兄のトレーナーを持って帰って来たの・・・
二人してネパーの山を目指していた時があったんだ
それをアチキがもらったの
色んな服を沢山もらったな
その頃は周りからジョージと呼ばれていたの
が今は・・・
先日も工事渋滞にハマッテいた時に目撃されたようで
右耳は携帯用の黒いイヤホンを入れ
左耳はスマホにダウンロードした曲を聞くための青いイヤホンを入れてサングラスみたいな
黒いレンズのメガネして
その姿を反対側のレーンで自然渋滞にハマッテいた知り合いに見られた
危ない人ならまだしも、いろんな意味で変な人と言われた
それを娘に話したら十分変な人だよと言われた
すかさず、もっとオブラートにくるんで言ってと改したょ