お客さんの牛が全国大会の共進会に出場するので応援に行って来ました
あら、他の同業者は泊だったようで
いゃあ遠かったさ~
お客さんは左の人
自分で牛は曳かないで女の子に曳かせていたょ
激戦の部で2位
すごい~ょ
思ってもいなかった
あっしの帯広の担当者・元担当で岡山・熊本に移動した人
北海道の同級生にも逢えたの
同級生さ 余り業界にストレートすぎる発言はやばいべ
そんな話をしたらお前もな
と改された
あら
元気をもらえたょ
帰りに富士宮焼きそばを食べてかえったきたさ
お客さんの牛が全国大会の共進会に出場するので応援に行って来ました
あら、他の同業者は泊だったようで
いゃあ遠かったさ~
お客さんは左の人
自分で牛は曳かないで女の子に曳かせていたょ
激戦の部で2位
すごい~ょ
思ってもいなかった
あっしの帯広の担当者・元担当で岡山・熊本に移動した人
北海道の同級生にも逢えたの
同級生さ 余り業界にストレートすぎる発言はやばいべ
そんな話をしたらお前もな
と改された
あら
元気をもらえたょ
帰りに富士宮焼きそばを食べてかえったきたさ
少し前 用事のためお出かけ
少し遠い所にあるお店
1時過ぎなのに満席 相変わらずの人気店
そこで限定 徳島ラーメン があったの
豚骨 濃口醤油 豚バラ 生卵 中太麺
ごはんのおかずに最適だね
ご当地ラーメン大好き
息子は4月2日に入社式が終わり
4月3日から8日で5日間の研修
そして9・10日と休みでした
明日から支店に配属になるそうです
とりあえず2年間は、一緒に生活が出来るそうで気持ちは楽になりました
息子には、脂肪で大きくなったお腹しか見せられませんが・・
「おごる」となく仕事をしていたいと思っている姿をみせられたら
そんな事を思った今日です
追記
あっしは息子同じ時間に出勤でした。
スーツの息子、対照的にジーパンにズック・ユニクロのシャツ
もらう物のジャンパーです
仕事行く感なしです
このツナギを例えると
右側にあるツナギのようにオレンジ色に輝いて仕事していましたね
その時は、専務は好きに仕事さてもらえましたから
が専務も去り
その頃に出世をさせられ
真ん中にあるツナギの色みたいに
どうにか輝いていましたね
去年から
駄目ですね
日高晤郎さんの訃報を旭川の友達から聞きました
北海道に居た時・仕事で行った時は土曜日の車中は必ず
STVラジオ「ウィークエンドバラエティ 日高晤郎ショー」を聞いています
内地に住むようになってから、出張で行った時にこの放送を聞きながら車の運転をしていると
戻って着た高揚感が沸いてね
泣きそうになる時が多々あります
色なん事を勉強させて頂きましたし影響を受けました
あっしの毒を吐く(いい意味で)のも影響かしら(笑)
番組の「私の本棚」のコーナーが好きで、その影響か本が好きです
日高晤郎さんの ご冥福をお祈りします
こんなに兼務にさせて恥ずかしくないのかね
最初の話と違うし、わやです
これだけ兼務させられても手当が増えるはずもなく
これ以上は書いている自分がみじめになってくるので辞めます
子供は今日の入社式で、連絡してあるように明日から6日間研修でと言われていたが
研修所には洗濯機がないので白いYシャツを6枚用意するように急に言われ
さらに研修所まで公共機関を使うように指示されているので片道2時間の道のり
足らない白いYシャツ買う余裕がないと嘆いていました